fc2ブログ

横槍で行きたい

UFOドキュメンタリー

の話少しします。

映画ではないのですけど

アメリカ字幕の番組です。

世にも奇妙なUFO物語 という番組

でもいろいろ思想植え付られますね。

例えばその中で
なにを取り柄げていたか話しましょう

まずこの人間が暮らす次元が誰かな作り物であるという仮説です。

コンピュータの世界のように
現実とコンピュータの中の世界が存在しています。
二つとも関連があり
この地球や人間を作り出した異星人は
まさに将棋でも打つようにゲームのように
横槍を突然入れてきます。

私たちは地球だけでなく
宇宙自体もお遊びの中でクラスモルモットののような存在であり
輪廻転生も宇宙の異星人やも管理されているといいます。

創造主のコンピュータのような世界が宇宙であるとしたら
私たちの存在はなんなものでしょうか

あまりのもわたしたちがかわいそうになって泣けてくるのです。
懸命に生きることさえばかばかしくなりそう・・


映画のような仮説でした!ほかのもたくさんありますが機会がありましたら・・・



【中古】【DVD】ディスカバリーチャンネル宇宙の謎に挑む -惑星観測【メール便なら送料無料】



【送料無料】暗黒宇宙の謎
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2011/09/24 23:56 | 未(235記事)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

戦争から平和はいつ来るのでしょう 戦地から独房生活へ

今日UFOドキュメンタリーみていました。

杉浦直樹さんがお亡くなりになりました。
しばらくしたら取り上げます。

戦争と平和 56年版

ナポレオンがロシア都市部へ侵攻
人々は逃げ惑い争いも起こります。
ロシア兵は負けた・・・

ナターシャたち家族も馬車で疎開先の
田舎へ向かおうとしていました。

戦いで傷ついた兵士たちを馬車で運んであげるよう
父や母に頼みます。
やさしく成長した心の優しいナターシャの描写です。

ナターシャの家に居候している幼馴染のソーニャが
兵たちの中にケガで重症のアンドレイを
見つけてしまいます。

しかしナターシャのことを想いあえて伏せて
馬車は走り出す。

が、馬車が走り出すと
ナターシャは歩くピエールを発見します。
再会
しかしピエールは馬車に乗ることなく立ち去ります。

ピエールはそのまま都市に残り隠れてナポレオンを待つ
憎いナポレオンが前に・・・
しかし銃の標的にしながら引き金を引けないのです。

強姦されそうなロシアの少女をフランス兵から救おうとして
ピエールは独房入りにさせられます。牢屋生活の絶望の始まりでした。



◎【額付き・A3サイズ ミニポスター】 オードリー・ヘプバーンD
このオメメで見つめられたらとろけてどうにかなっちゃいそうです。




【送料無料】オードリー・ヘプバーン写真集ハリウッドの妖精
わたしこれ本気で欲しいいです!! 大ボリュームな207pです。

日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2011/09/24 00:33 | 洋画の解釈COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

日本映画と洋画の交互が現実に 代紋~

戦争と平和のこと話している期間にもわたくし
いくつか作品ちゃんと見ています。

わたしは映画をジャンル隔てなく見ています。

ロマンポルノも映画だし・・・少々・・・例えば
谷ナオミさんの作品がハイビジョンで放送されています。
ありがたやありがたや
・・・

ところで桜の代紋を見ました。

主演は名優にして大物役者の若山富三郎
代表作多いです。
極道シリーズや人形佐七捕物帖シリーズや極悪坊主シリーズ 賞金稼ぎシリーズ 
子連れ狼シリーズ
脇でも忍びの者シリーズや緋牡丹博徒シリーズなど
まさにシリーズものの大物ともいえます。
極道シリーズが今東映チャンネルで月1作ずつ放送中(全11作)
子連れ狼シリーズはチャンネルNEKOで先月まで放送されていた。全6作
今回のも桜の代紋の代表作だと思う。

監督は名監督としても知られる三隅研次
「座頭市」シリーズや「剣」3作や「眠狂四郎」シリーズ、映画版子連れ狼シリーズや大魔神怒る など
テレビでは痛快!河内山宗俊や天皇の世紀 初期の名作の必殺シリーズに貢献した
まさに名匠です。
それプラス桜の代紋の代表作でしょう!監督の現代劇珍しいです。
 
桜の代紋はDVD未発売作品で今回わたしは
CSの日本映画専門チャンネルで見ました。

黒沢清監督が推薦していました。
名作だと薦めていた・・・

名作かは ?ですが良い作品でした。今年見た日本映画の現代劇では今年1位です。
仁義なき~よりうまいと思う作品です。
つづく

あす 平和はどうなるのでしょう


若山富三郎/雪華葬刺し


[1968年東映:DVDは未発売]【VHS】極道 ごくどう●監督:山下耕作//若山富三郎/清川虹子/鶴田浩...
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2011/09/23 00:20 | 邦画の探求COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

平和への大揺れ小揺れ 戦争シーン

続き書くのに自分の
ブログ見直すのが
不思議な気持ちにさせるほど
何回かに渡る旅

戦争と平和 ”56版

ピエールはアンドレイに会いに戦地へ

そこでアンドレイはナターシャのことをもう考えたくないと

{戦わぬものがいる場所ではない
君は帰れ}
と話わかれます。

ここまでで話と フリーメーソン関連の話はこの映画版では登場しません
他も省かれている部分は多くあります。

全部描いていたら数作になるからでしょうか。

そして坂の上と下のの戦いアウステルリッツの戦い(1805年)
その中ピエールはすぐそばで
ロシア軍をお見守ります。

ロシア軍が坂の上で
フランス軍が下の方からフランス軍は
馬でヒソヒソ近づきあおります
ロシア軍がために貯めて大砲をお発射

フランス軍がのけぞり下がります。しかし
それと切り替わるようにフランス軍が馬で
一勢のせめて来て
ロシア軍は追いつい詰められてしまいます。

時間かけえていました、このシーンは
それまでのシーンと違う時間の取り方してるので印象に残らすことに
成功していました。

ピエールは怪我をした
兵士を運びますが戦地のロシア医者のところで死んでしまいます。

ピエールはそこで初めて戦争の
現実を手で耳で目で心で感じて

ナポレオンを憎むつぶやきをします。


≪14%OFF≫【アンドレア・ミニチュアズ】 アンドレア・ミニチュアズ出版物 AP-026I アウステル...


アンティーク★エトワール凱旋門ペンダントトップEN-020
フランス・パリのシャンゼリゼ通りの西端、 ... パリの象徴的な建造物の一つです。
そのペンダント。アウステルリッツの戦いに勝利した記念に、ナポレオン・ボナパルトの命によって建設が始まった門です。
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2011/09/21 23:46 | 洋画の解釈COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

衛星劇場が面白い

衛星劇場ご存知でしょうか?

CS
の映画放送チャンネルです。
基本の日本映画が中心 たまに海外ものあり

すうじつまえ紹介した、忠次旅日記 デジタル復元版も今月中あと一度位放送あります。

わたしも録画して楽しみに見ています。

他に伊藤大輔監督作品が続々先月から 大物役者月形龍之介主演の
戦前作斬人斬馬剣 デジタル復元版

これも名作的に言われている作品で
フィルムセンター収蔵品を忠次旅日記と同じく今回の放送の貸出で放送されていました。今日最後の放送でした。もしかしたら来月も放送あるかも?
監督らしい、権威への圧力に立ち向かい主人公の戦いを描く


そして長恨 デジタル復元版
長恨 デジタル復元版
上の二つと同じく監督・原作・脚本は巨匠伊藤大輔 
でもこの監督は監督以下の3役やられているのがすごいのですよ。
日本の他の監督ではなかなかいませんから

忠次と同じく大河内傳次郎このコンビにしてこれが伊藤 伝次郎記念すべき初コンビ作
現存する映画では一番古いかもしれない新撰組も登場いたします。


まだ紹介したいけど
あすは 洋画の戦平です。鬼平みたい・・


【23%OFF!】毒婦高橋お伝(DVD)
これえらんでみた。監督は中川信夫 毒婦とよばれるあるおんなを描いています。



【25%OFF】[DVD] 実録・プロジェクト893XX ヤクザの全貌 5伝説の親分編
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2011/09/20 23:58 | 邦画の探求COMMENT(0)TRACKBACK(0)