写真有)アカデミー賞ほぼ予想どうりでしたね(アカデミー2012①
いきなりですが
アカデミー賞予想どうりでしたね・・
今回はわたしなりに3回にわけてお話します。
わたしとてこのことは無視できないです。
日本のアカデミーはどうでもよいのだけどね。
あれはただの馴れ合いなので論外というべきかと思う・・
練れ合いででっちあげなら賞ではないですよね。
ではポイントだけ書きます。
今回の84回アカデミー賞ですが印象の残るのは
わたしとしては
メリル・ストリープですね。予想どうりでは有りましたが
当然ですがよい女優さんです。
写真は自分撮りです。拾いではありません。歩いてきて紹介されてるシーン。
17度の歴代最多ノミネート数。今回で2度目の主演女優賞受賞、
クレイマー・クレイマー1977で初の受賞は助演女優賞受賞
ソフィーの選択1983で初の主演女優賞受賞
計3回の受賞歴。
今回の「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」
で現実にいた人物サッチャーを演じてられました。
これでさらに大女優として名前が世界に知られることとなりました。
ゴールデングローブ賞というものが向こうにはあります。
しかし完全にアメリカだけの作品が対象のようで、アカデミーもアメリカの賞ではあるのですが・・
だから今回の5部門受賞したアーティストはフランス映画なので
ゴールデングローブ賞にはノミネートしてないのでした。
ジョージ・クルーニーが
☚ジョージです。OP映像明けのシーンから拍手。
可哀想では有りましたね
2011のゴールデングローブ賞は受賞していただけに・・残念でした。
まず1回目は印象に残ったことでした。
明日につづく
アカデミー賞予想どうりでしたね・・
今回はわたしなりに3回にわけてお話します。
わたしとてこのことは無視できないです。
日本のアカデミーはどうでもよいのだけどね。
あれはただの馴れ合いなので論外というべきかと思う・・
練れ合いででっちあげなら賞ではないですよね。
ではポイントだけ書きます。
今回の84回アカデミー賞ですが印象の残るのは
わたしとしては
メリル・ストリープですね。予想どうりでは有りましたが
当然ですがよい女優さんです。

17度の歴代最多ノミネート数。今回で2度目の主演女優賞受賞、
クレイマー・クレイマー1977で初の受賞は助演女優賞受賞
ソフィーの選択1983で初の主演女優賞受賞
計3回の受賞歴。
今回の「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」
で現実にいた人物サッチャーを演じてられました。
これでさらに大女優として名前が世界に知られることとなりました。
ゴールデングローブ賞というものが向こうにはあります。
しかし完全にアメリカだけの作品が対象のようで、アカデミーもアメリカの賞ではあるのですが・・
だから今回の5部門受賞したアーティストはフランス映画なので
ゴールデングローブ賞にはノミネートしてないのでした。
ジョージ・クルーニーが

可哀想では有りましたね
2011のゴールデングローブ賞は受賞していただけに・・残念でした。
まず1回目は印象に残ったことでした。
明日につづく
![]() まとめて買うとお得!【3枚3000円】メリル・ストリープ/恋するベーカリー/別れた夫と恋愛する... |
- 関連記事
-
- ストーリーテラー的写真で振り返る第84回アカデミー賞特集を数回(予定)について
- 「君とは2歳違いだけど 長い間 会えなかったね」
- プラマー3部作?「 鳴り止まない拍手 」写真こういうセレクトしてみた。
- 元トラップ大佐役の勇姿のその瞬間が
- ご老人だけどただものでない。
- 鮮烈な口ずけ「司会をやるんだ・・!」の名言
- (写真有)ハリウッドのヨーロッパVSヨーロッパのハリウッド
- 写真有)アカデミー賞ほぼ予想どうりでしたね(アカデミー2012①
- 明日アシタあした
- 文章わざと抑えてみた。
- ロボット刑事と関わりありそう
- また異質なシリーズで良いんだよこれが(恋愛の監督
- クリスマス映画セレクト気分が浸る
- フランスの国旗の作品 映画ファンならわかるはず
- リメイク
2012/02/27 23:11 | 洋画・探求 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)