「君とは2歳違いだけど 長い間 会えなかったね」

「君とは2歳違いだけど 長い間 会えなかったね」
プラマーの受賞時だけ、ほぼ全員のスタンディングオベーションが起こりました。
式すべてのシーンを見ましたが会場がこれだけ湧いたのはこのシーンだけでした。82でも現役バリバリと最年長記録への皆の敬意に表れの祝福でしょう。

トロフィーの重みをかみしめている仕草が、82年分の重みを表しているようです。

「母に生んでもらった日から 私は受賞スピーチを練習していました」
クリストファー・プラマーにとって一俳優として、それだけ。
自分の人生の中でも最良の日。最良の瞬間だったのです。
![]() 映画パンフレット★『サウンド・オブ・ミュージック』/ジュリー・アンドリュース、クリストファ... |
- 関連記事
-
- 憧れの女優と同じ舞台に立つ時の涙
- 映画芸術の賞ゆえ」にやはりな作品上受賞できないケースもある。
- 赤い服の美女と仁左衛門
- ジェニファー&キャメロンの美尻見せ
- ロペスとディアス
- アカデミーの監督達 3名の巨匠
- ストーリーテラー的写真で振り返る第84回アカデミー賞特集を数回(予定)について
- 「君とは2歳違いだけど 長い間 会えなかったね」
- プラマー3部作?「 鳴り止まない拍手 」写真こういうセレクトしてみた。
- 元トラップ大佐役の勇姿のその瞬間が
- ご老人だけどただものでない。
- 鮮烈な口ずけ「司会をやるんだ・・!」の名言
- (写真有)ハリウッドのヨーロッパVSヨーロッパのハリウッド
- 写真有)アカデミー賞ほぼ予想どうりでしたね(アカデミー2012①
- 明日アシタあした
2012/03/12 21:43 | 洋画・探求 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)