fc2ブログ

番外編が熱い制作1時間。

気になる作品
東映チャンネル番外編行きます。
書くのに1時間費やしました。
全部録画してるけど写真は控えめにしています。

番外1位「大岡政談 血煙り地蔵
月形龍之介主演で名奉行大岡忠相を演じました。
監督は伊賀山正徳(のちに伊賀山正光として引き続き映画やドラマも60から70年代担当)
名作ドラマでも知られる結束信二が脚本(映画も多いです)
大岡政談の月形龍之介主演版は同1955年にも続編とも言える「大岡政談 黄金夜叉」の同じスタッフで制作され
のちに同じく東映制作の片岡千恵蔵版と市川右太衛門版にも、月形龍之介は脇で出演

珍しい作品ということで選んでみた。来月大岡政談 黄金夜叉は放送されるのだろうか(SD版のみの放送)

【送料無料】月形龍之介

【送料無料】月形龍之介
価格:3,990円(税込、送料別)

447ページの月形龍之介に関する豪華本。逸話や解説、写真多数あり。

番外2位「橋蔵HDと錦之助HD」
大川橋蔵主演で加藤泰監督の「紅顔の密使」と中村錦之助主演で内田吐夢監督の「浪花の恋の物語」が両方ハイビジョン版が放送
紅顔の密使も浪花の恋の物語も1959年制作東映からのスター橋蔵と錦之助今みると凄さがよりわかる。

特に浪花の恋の物語はキャストは豪華で助監督が凄い 倉田準二 山下耕作 鈴木則文
の豪華3名 いや~今ではありえない3名デスヨ 監督は内田吐夢だし素晴らしく豪華です。

番外3位は「明治侠客伝 三代目襲名
明治侠客伝 三代目襲名は鶴田浩二が主演した東映任侠モノのある意味な
草分けな単発作品で、評価が高い作品の一つ今回はSD版だけの放送。レアな良き作品ですね。
わたしも録画済み
P1110059.jpg最高傑作という部分が味噌ですね。

3月は外伝の外伝
森田芳光監督追悼企画もやっています。
片岡千恵蔵主演の「血槍富士(1955)」がHD版でファンのはありがたい他千恵蔵の近藤勇もあり。
東千代之介と中村錦之助との大ヒットシリーズ「新諸国物語シリーズ」も再び放送中
全3シリーズの第1シリーズである「新諸国物語 笛吹童子」全3篇
ドラマ通にはたまらない特別機動捜査隊も再放送がスタート250話終盤から500話すぎまで再放送。録画逃し補足 近衛十四郎主演の素浪人シリーズ第3弾の時代劇 「素浪人天下太平」完結
アニメは「ゲッターロボG」がスタートわたしもBD版録画中。
正直プリキュアは無理感じちゃう・・



レア作品です。VHSですが大映時代の片岡千恵蔵/月形龍之介の共演 監督は時代劇の巨匠の一人稲垣浩
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2012/03/25 03:20 | 邦画の探求COMMENT(1)TRACKBACK(0)  

 | BLOG TOP |