fc2ブログ

巨匠に教わる大解剖””娘の味とはー。

ーー


・前回のランキング
・今回の前編
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

作品を盛り上げる名俳優たち
小津安二郎が出演シーンを極力抑えた嫁に行く娘に、今や最後の代表作がちゃんとある演技のできる大女優ともいえる「秋刀魚の味」の出演時はデビュー2年目の岩下志麻。すでに風格が別格で、神々しく貫禄にあふれている。出演シーンがピンポイントだけ数度のみ。でもこれが新鮮。してやられた。、内容に多大な影響を及ぼす。しかもセリフさえも少ないのが逆にいい。これも小津や脚本の野田高梧の確かな計算である。

岩下志麻は”極妻”こと「極道の妻たち」シリーズ8作(東映)だけじゃない。極妻以外に主演では松竹専属時代「古都」「死闘の伝説」「寝言泥棒」「 雪国」 「紀ノ川」、NHKテレビ小説の名作「おはなはん」の映画版前後作や、外国でも評価が高い「智恵子抄」など  ATGや独立プロでは「心中天網島」「卑弥呼」「はなれ瞽女おりん」助演では「切腹」「秋刀魚の味」「鬼龍院花子の生涯」 「瀬戸内少年野球団」 代表作は計20+ドラマ。だからこその大女優ですw秋刀魚の味のキャストロール上では売り出す意味合いもあって岩下⇒笠なのですが出番の多さから主役は父親役の笠智衆です。
<あの頃映画> 五瓣の椿 [DVD]

岩下の兄役は、松竹の現代劇俳優の大スター佐田啓二。今のスターは足元にやっと及ぶくらいの人。この作品のときベテラン俳優への姿を見せつつある(残念ながらこの作品の数年後に他界)妻役は当時松竹スター女優の岡田茉莉子。掃除姿が旋律・新鮮で印象に残る。岡田茉莉子は作品によって印象自体がらりと変わるから銀幕時代マジックは異様にすごい。小津なりな口うるさい世話焼きの役でした。父・笠の戦中時代の上官らしい東野英治郎。今やしがないラーメン屋良いつぶれ娘を超名女優杉村春子に情けなくて泣かれてしまう始末。貫禄や演技が絶妙に良くて妻かと思うw。小津も杉村春子を気に入って何作かで起用しています。それを見つめる笠や仲がいい中村伸郎北竜二。東野英治郎と杉村春子が親子ってすごい!杉村春子が娘というのには驚いた。超名優同士は親子はやるせなく行きそびれの娘のつらさ苦しさが父親も何気につらくさせる。互いにつらいという現実を討ったえてくる。それを感じたのだろう。

「秋刀魚の味」いいタイトルです。「秋刀魚を食べる日本人」が娘を送り出す「せつない味」。つまり、日本人を描いてるわけですね!”日本人父親なら生涯一度は来る手塩にかけた娘との別れ。の味でしょう。つまり「娘の味」。しょっぱい涙味。

60歳で小津監督が亡くなり今年で没後50年&生誕110年。
スカパーなどCS放送の衛星劇場で2013年12月に特集が組まれるようです。わたしもそれなりに熟知はしていますが、期待しています。戦後の小津調の作風が確立する以前の、無声映画(サイレント映画)の貴重な作品群に触れる良い機会です。


2位「秋刀魚の味」 1962年公開 松竹
監督・小津安二郎 脚本・野田高梧 小津安二郎 音楽・斎藤高順
製作・山内静夫 撮影・厚田雄春

出演=
笠智衆 岩下志麻 
佐田啓二 岡田茉莉子 三上真一郎
東野英治郎 中村伸郎 北竜二 加東大介 
三宅邦子 杉村春子 岸田今日子


残すはあと1位。1位と2位は激戦で当初はこの秋刀魚の味が1位の予定でした、しかし・・・映画がゆえにあることが起こり変動する。
卑弥呼 [VHS]主人の篠田正浩監督、わたしは録画したブルーレイのハイビジョン版で見ました。
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2013/11/24 23:06 | ランキング(11~COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

 | BLOG TOP |