男子のフュギュアで映画俳優と最高吉田ちゃん!!とアニメのレズで映画巷談
実は2011に見た映画のランキングの男優と女優を改めて紹介しようとデータを作成しています。2011の総合も少しくわしめな情報を加え公開し2012年のランキングに入ろうと思います。
これが調べたり確認するのが、時間が10時間近くかかってしまった。五輪期間は男子のフュギュア、特に思うところあり、まさに俳優を見るような感じでした。
最近見た映画で当てはめて言うと、羽生君は若いころの松竹時代の長谷川一夫、高橋選手は戦中の大映時代の片岡千恵蔵って感じでしょうか!
長谷川一夫のように舞うような演技、中性的、事実長谷川一夫は女形の人、ちなみに顔は全然違います。
えっ千恵蔵と高橋選手がどうしてー思われると思うんですが胸打ち芝居が似てるところあるなあと
2013に見た”とある作品”を思い出してしまいました。ぐっときたものが同じで驚きましたよーちなみにこちらも、顔は全然違います。女子のほうが競い激しいものでしたが全然俳優は感じず不思議さ感じました。
映画にもバレエ系の題材作はありますよねーそれか一部分にスケートシーンが出て来たりとか、スポーツは面白いなー改めてそう思わせてくれました。
吉田ちゃんいいなおもいました。誰?あれの吉田ちゃんです、女子カーリング、カーリング女子。今回も最高タイの5位入賞と大健闘でしたね。女優をフュギュアよりカーリングで感じてしまうことに驚きました。あの顔のUP。真剣な表情と笑顔の落差が、サイコー。そして雄たけびのような声(外人選手は特に激しい)笑顔の残像=笑顔の連鎖にレズ心が刺激されちゃいましたwなぜ吉田ちゃんはインタビューが流れないんだろう?。テレビ見てて疑問でした。
レズ心といえば深夜アニメの「桜Trick」よいレズっ気アリで、そこそこ上手く見せてるかなあ思います。あの雰囲気はいいですよね。花園って感じで宙に浮く感じ、リアルさと非現実さの共存。女とは理性と妄想の落差でもありますから~
これが調べたり確認するのが、時間が10時間近くかかってしまった。五輪期間は男子のフュギュア、特に思うところあり、まさに俳優を見るような感じでした。
最近見た映画で当てはめて言うと、羽生君は若いころの松竹時代の長谷川一夫、高橋選手は戦中の大映時代の片岡千恵蔵って感じでしょうか!
長谷川一夫のように舞うような演技、中性的、事実長谷川一夫は女形の人、ちなみに顔は全然違います。
えっ千恵蔵と高橋選手がどうしてー思われると思うんですが胸打ち芝居が似てるところあるなあと
2013に見た”とある作品”を思い出してしまいました。ぐっときたものが同じで驚きましたよーちなみにこちらも、顔は全然違います。女子のほうが競い激しいものでしたが全然俳優は感じず不思議さ感じました。
映画にもバレエ系の題材作はありますよねーそれか一部分にスケートシーンが出て来たりとか、スポーツは面白いなー改めてそう思わせてくれました。
吉田ちゃんいいなおもいました。誰?あれの吉田ちゃんです、女子カーリング、カーリング女子。今回も最高タイの5位入賞と大健闘でしたね。女優をフュギュアよりカーリングで感じてしまうことに驚きました。あの顔のUP。真剣な表情と笑顔の落差が、サイコー。そして雄たけびのような声(外人選手は特に激しい)笑顔の残像=笑顔の連鎖にレズ心が刺激されちゃいましたwなぜ吉田ちゃんはインタビューが流れないんだろう?。テレビ見てて疑問でした。
レズ心といえば深夜アニメの「桜Trick」よいレズっ気アリで、そこそこ上手く見せてるかなあ思います。あの雰囲気はいいですよね。花園って感じで宙に浮く感じ、リアルさと非現実さの共存。女とは理性と妄想の落差でもありますから~
- 関連記事
2014/02/28 22:22 | 作品外 | COMMENT(1) | TRACKBACK(0)