fc2ブログ

日本の世界で知られる巨匠は、日本の大巨匠に9分の1で激大破されていた<シリーズ映画真実の悲劇>

日本の世界で知られる巨匠は、日本の大巨匠に9分の1で激大破されていた<シリーズ映画真実の悲劇>と題して前回の続編に入ります。前回の記事⇒マスコミやテレビが誇張してきた秘め事に巨匠と俳優たちの見えない涙がこぼれ落ちた<シリーズ映画真実の悲劇>


この黒澤明だけが知名度が高めの現実、それはさまざまな要素によるものです。一概にひとことではいえません。さまざまな要素が重なり出来上がっており、アメリカのNASAのようなものです。真実と誇張や嘘がめちゃくちゃに入り混じっています。だから、映画評論家も軽視しています。説明するのがすごく面倒だし、仕事場を自分からぶっ壊しちゃいますからね。マスコミにこびて仕事してるのが映画評論家です。映画は世界のものなので、アメリカだけではないのですが、アメリカ大好き言いまくり仕事をクレクレコールを出す方もいるくらいです。

マスコミやテレビなどによるでっちあげによるものが大きいといわれています。そのため、今でもでっちあげの尻拭いに取り上げられてるくらいです。こうなると知名度だけがだらだら継承されていくのでしょうか。政治と似たような古臭い考えなのです。黒澤明の黒いサングラスの奥で眼がきらりと輝いて、大粒の涙で泣いています。もちろん声は出していません。

フジテレビは、そのでっちあげを未だにやる気なのでしょうか。フジテレビは中国でいう中華思想のような考え方があるのではないでしょうか。自分たちを誇張して大きく見せて多数の相手に喧嘩を売る中国。表向きだけであってもやってることがただの悪さしかしていないやくざと変わりません。先日に発表された中国のGDPは嘘だという。嘘というても成長はしているですが、数字が多少違うのです。簡単にいってしまえば、黒澤明も同じようなものです。中国の嘘のGDPのように誇張された存在なのです。それを世界が信じた部分もけっこうあります。



黒澤明は日本人で初の記録はいくつか在りますが、世界1位は特にありません。ちなみに他の映画の巨匠にも日本人初の記録は多数あります。日本の世界1位の巨匠でいうと、たとえば、マキノ雅弘という大巨匠が存在しています。黒澤明はトータル監督作数が31作ですが、マキノ雅弘黒澤明と同時期にも大活躍しています。トータルで270作を越しているのです。「30×9で270.」そうなのです、黒澤明とマキノ雅弘は約9倍の監督作数の差があるのです。圧倒的にマキノ雅弘が勝利しています。

マキノ雅弘は2014年に没後20年でした。この人は早撮りの大名手と言われ、監督数が1926年から1972年までの約46年間で、270作以上が確認されています。長年にわたって日本映画の全盛期を多数の監督作品や代表作で支え、数多くの俳優にも多大な影響を与え続けてきたのです。それは映画職人の美学ともいえ、マキノ雅弘は映画が人生のそのものといえるほどの生涯でした。説明したら長期にわたる人物です。マキノ雅弘は簡単に説明できるレベルの人物ではないのです。

これは戦前から戦後にかけてや戦後だけの監督においても世界1位の監督数を記録しています。戦前に150作以上、戦後に120作強以上の監督作も世界1位です。また俳優でもサイレント映画の時代に170作以上の映画に俳優として出演しています。(俳優時代は、牧野正唯やマキノ正博などの名義)監督で270作、俳優で170作も世界で歴代1位の兼任記録数なのです。
他にも世界1位の記録があり、録音でも100作以上の作品を担当しており、監督の270作と兼任での世界1位などもあります。また、マキノ雅弘の代表作数は確認しているだけでも80作強があります。これは戦後も大活躍した監督という面では、1位ということもできる数です。いうまでもなく、数字だけが全てではありませんが、数字は大変重要です。なぜなら、黒澤明などのように知名度だけならば、マスコミが都合がよいように、いくらでもコントロールができてしまうからです。

マキノ雅弘の今回取り上げている世界歴代1位の記録
<監督の記録>
・戦前から戦後にかけて監督歴がある映画監督の
 トータルの監督作数が270作以上☆世界1位(最多監督作数)
・戦前と戦後の両方において120作以上。戦前に150作以上、
 戦後に120作強の監督作数☆世界1位(最多監督作数)
・戦後の監督作数が120作強☆世界2位(1位も日本)

<戦前から戦後までにおいての監督との兼任の記録>
・戦後までにおいて、監督で270作強、俳優で170作以上
    ☆世界で歴代世界1位(最多兼任記録)
・戦後までにおいて、監督の270作強、録音が100作以上
    ☆世界で歴代世界1位(最多兼任記録)
・戦後までにおいて、監督の270作強、
 製作(プロデューサー)が100作強
    ☆世界で歴代世界1位(最多兼任記録)
                 など・・他に多数あり
                  (戦前のみの監督含めず)


残念なことに、黒澤明は世界1位記録は特になし。

日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2015/03/22 19:15 | 映画の悲劇COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

 | BLOG TOP |