剣聖の次男とダブル歴代ベストテン俳優 逝去の渡哲也降臨とライバル三人の意外な本数争い
剣聖の次男とダブル歴代ベストテン俳優 逝去の渡哲也降臨とライバル三人の意外な本数争い
大河内傳次郎についてももう少しこの流れを取り上げていきます。
前回と前々回などで取り上げているように大河内傳次郎は1本の1000万人ヒットの単発主演作が存在しませんでした。シリーズは丹下作膳シリーズがもっとも観客を動員したと考えられます。これは1000という大台を越したものだと考えられています。
大河内の最大の当たり役と称されている代名詞的な時代劇映画の題材です。その前に今回はこの流れで大きな脱線を計ります。そのまんまでも面白くはないためです。横道が実は一番面白い、これは人生も映画も重なることがあり、王道も横道も異なる味わいがあるはずです。
【映画論争点】1000万人映画11から22へ倍増 興行収入と観客動員のまやかし 六大俳優の国立映画アーカイブ不平等
大河内傳次郎の活躍を示すいくつかの比較
最初に一言、数字も一つの評価ですが、全てではありません。好き嫌いは主観や個人差で人による基本的に評価できない要素ですが、数字は普遍的な要素が高い証拠の事実です。ですが、YouTube(ユーチューブ)などの再生数やいいねはあまりに評価できません。
ファンの一人がいくらでも観て、しかも無料で簡単に視聴数は爆発的に稼げるし、アカウント数はいくらでも作れる、比較的ラクで無料に登録者数も増やせる、いいねはいくらでも押せる、1を10000やそれ以上にすることも余裕で可能です。YouTubeは個人や企業による数字の誇張行為がいくらでもできてしまいます。
映画の動員数も一部に何度も観る人がいますが、さすがに1や複数がほぼ限度です。映画の動員数は比較的、1名が1カウントが多く、比較的に正確ということになります。
大河内傳次郎は旧字、大河内伝次郎は新漢字、基本的には彼を表現する場合は彼が活躍した時期に基本的に使用されていた傳次郎の表記が基本です。彼は300作強の映画に出演し、主演は原版と現存含んで170作ほど、日本映画の主演数の歴代ベスト10のギリギリ範囲を記録しました。近年まで存命の映画俳優の高倉健が主演127作(美空ひばりとの共演の準主役や相手役は当然主演に含まない)なので、彼を上回る活躍をしたと基本的に考えられています。
大河内傳次郎は日本映画歴代ベスト10ランクインの80本以上の主な主演映画代表作本数を記録しました。主演本数でギリギリ10位、代表作80もベスト10入り、ダブルでベスト10入りを果たしています。ちなみに1位は大半の短編映画含む主演本数は950強の尾上松之助、中篇映画以上のみだと片岡千恵蔵が1位、主演代表作本数も片岡千恵蔵が200を越し歴代1位の確認をしています。
ちなみに全ての表記している全ての俳優の本数の確認は当然ながらしています。
大河内傳次郎 大河内伝次郎 高倉健 美空ひばり 尾上松之助 片岡千恵蔵
旧字 新漢字
2020年8月10日に逝去の渡哲也も降臨、ライバル三人の意外な本数争い
2020年8月10日に逝去した名優の渡哲也は、テレビドラマのほうに代表作が強い傾向がありますが、映画でもある程度の活躍を果たしました。出演数は90ほど、主演映画の通産本数は56本、出演の通産主演率は5割を余裕で上回っています。個人的なカウントの主演代表作の本数は13本です。渡哲也は日本映画歴代主演本数は歴代70位です。日本歴代の全てのスター俳優を確認している順位です。
渡哲也の映画時代のライバル的な俳優の高橋英樹が通産主演数58、宍戸錠が通産主演数57作(映画出演本数は300以上だが主演数、代表作が少ない、主演映画よりも小林旭の主演映画の敵役が一般的に有名)です。日活の同時期の俳優と通産本数が競り合っているこうは非常に興味深いところです。また、渡哲也の先輩で仲が良かった石原裕次郎が主演本数85本、三船敏郎は主演本数76本のカウントをしています。
日活映画のライバル俳優3名の通産主演本数
高橋英樹 58本
宍戸錠 57本
渡哲也 56本
日本映画歴代俳優の主演本数の中で、同時期に映画全盛期の活動した同社メインの俳優が、3本差に3名が並ぶという歴代でも稀にみる偶然が生まれています。
【中古】無頼より大幹部 【DVD】/渡哲也DVD/邦画なつかしの映画
渡哲也の主演映画シリーズの最大の代表作が「無頼シリーズ」です。高倉健、鶴田浩二、藤純子などの東映の任侠とやくざ路線の爆発的な大ヒットの影響を受けた日活が任侠とやくざ路線の映画製作に乗り出し、渡は主人公の藤川五郎というやくざを男っぽく演じ、恋愛の噂もあった松原智恵子をヒロインに迎え、通算6作が製作されました。1968年『無頼より大幹部』はその1作目です。監督は先輩の石原裕次郎ともっともコンビを組んだ娯楽映画巨匠の舛田利雄(まずだとしお)がつとめました。
渡哲也松原智恵子無頼より大幹部大判チラシ 兵庫
『無頼より大幹部』の貴重な公開当時のチラシです、かなりのプレミア品です。
渡哲也 高橋英樹 宍戸錠 石原裕次郎 三船敏郎
無頼シリーズ 高倉健 鶴田浩二 藤純子 藤川五郎 松原智恵子 無頼より大幹部 舛田利雄
大河内版丹下左膳の終焉に目黒祐樹のごっこ証言 稀にみる名匠豪華リレー
大河内傳次郎の映画の丹下左膳の14作(1928~1954、約26年、丹下左膳と大岡越前の2役の大岡政談を含むと通算18作)で個人的な見解だと最低でも1000万人以上は記録したものと考えられます。当時の政治や大岡越前に刃向かい、世の中の権力に立ち向かった架空の反逆のヒーローです。
この大河内版は1作当たりの平均を100万人ほど考えても1400万人は動員していることになります。これは現在でいうと3000~4000万人、またはそれ以上に相当する観客動員です。レコードなどでいうと戦前の30~50万枚が現代のCDやダウンロードの100万枚以上に該当することもつながりがあります。現代としても十分のヒットですが、稀にみる爆発的な大ヒットです。
大ヒットのエピソード、色々ありますが、一つ例に出すと目黒祐樹(1947年8月15日生れの73歳)がNHKのラジオ番組に銀幕映画俳優の話をするために、2ヶ月に1度のレギュラー出演していた時に、幼少期の頃に、同年代の子供たちと丹下左膳ごっこや鞍馬天狗ごっこをやっていたとの証言をしています。親がこれを許していたという事になります。丹下左膳や鞍馬天狗が国民的に浸透していた、さらに親が子供に真似遊びさせることを問題と感じていない題材だった証拠の一つといえるでしょう。
実はこの2題材は目黒祐樹の親の世代くらいから長期間にわたって継続していました。父親(大都、松竹、東映中心の剣聖ともいわれた助演中心に時代劇映画の剣戟要員としても活躍した近衛十四郎)と母親(大都映画の女優の水川八重子)も映画に出演していた俳優、目黒祐樹はこの2人の次男です。兄で長男が松方弘樹です。
丹下左膳 大岡越前 大岡政談 目黒祐樹 鞍馬天狗
剣聖 近衛十四郎 水川八重子 松方弘樹
鞍馬天狗は嵐寛寿郎の児童向けに爆発的な人気を博した、幕末舞台の架空と史実を重ね合わせた児童向け要素が強めの時代劇ヒーローの映画の一面があります。丹下作膳は1953年~1954年に時代劇映画や娯楽映画の大巨匠マキノ雅弘監督と大映の映像美の名匠三隅研次の豪華リレーで、大河内傳次郎版の最後の3部作(同時にシリーズ該当)が公開しています。1953『丹下左膳(1953)』の公開時の目黒祐樹は数え年6歳、1954『丹下左膳 こけ猿の壺』の公開俊は数え年7歳です。これは戦前の再公開作品も含めて観ていたものと考えられますが、新作としては丹下左膳ごっこをしていたときは、この3部作のときだったともいえるでしょう。
大河内傳次郎の戦後の丹下左膳 戦後版の3部作でもあり シリーズ通産12~14作目
1953『丹下左膳(1953)』 大映 監督=マキノ雅弘
1953『続丹下左膳』 大映 監督=マキノ雅弘
1954『丹下左膳 こけ猿の壺』 監督=大映 三隅研次

上記は13作目の『続丹下左膳』(監督=マキノ雅弘)です。
戦前の全盛期の破格の活躍、主演スターのギラギラしていた眼光は衰え、この頃は助演俳優の顔立ち、目の淀みが増してきた印象もある大河内、助演メインに下る前の主演俳優としての節目に、もう一度丹下左膳をやりたい意志が反映された最後の3作でした。
ラスト3連作の通産12作目の1953『丹下左膳(1953)』が残念ながら商品化されていないのが不思議ですが、その2作目です。最後の3連作の2作目だけでも、大河内版丹下左膳のラストスパートの一端を垣間観ることができ、視聴者や演技者、製作者の時代劇の勉強にもなる作品です。
嵐寛寿郎 マキノ雅弘 三隅研次 丹下左膳 こけ猿の壺 続丹下左膳
今回の記事は、日活の先輩と後輩同士である大河内傳次郎(戦前の1920年代中盤から1930年代後半にかけて日活や日本映画そのものを代表する歴代上位の大スター)と渡哲也(戦後の1960年代から1970年代にかけての日活のアクション、やくざ路線を中心に活動、主演数と代表作数、観客動員などから、中、上位ではないため、中規模スターの判定)の意外な競演を実現させました。
ウラ記事の最新記事 タイトルがだいぶ長め、記事タイトルにかなり悩んでいます。関連性と伝えたい部分と抑えたい部分
摩訶不思議 「いなばWanちゅ〜る」もう1本コールと『刺青奇偶』『雪之丞変化』時代劇四大巨匠「泉笠」
- 関連記事
-
- 邦画史代表キャラ「森の石松」の片岡千恵蔵と中村錦之助の先後輩当り役リレー&名作「二十八人衆」相互
- 在日超女優の忍者ハットリくん汚染水 足元届ず反日中韓ソニー真っ青の5大名優の千恵蔵映画2000本驚人
- Mr.サンデー訃報特集の反日「視聴男」こと田村正和の国民的父 マスコミ伝達NOの在日レジェンド女優
- 日の丸戦勝と共産売国奴 チャールズ・チャップリンVS映画超大国大日本の世界ベスト3サイレント超名優
- 映画「浪人祭」に隠された伝説的な先輩後輩大スター同士の知られざるリスペクト
- 両手に歴代記念碑 伝説の日本映画初俳優と初時代劇俳優の嵐璃徳 サイレント二大スター凌駕真相
- 週刊少年ジャンプの三大原則の友情・努力・勝利の形成に超絶俳優の国民的有名映画の影
- 剣聖の次男とダブル歴代ベストテン俳優 逝去の渡哲也降臨とライバル三人の意外な本数争い
- 浅野内匠頭を超えて内幕の忠臣蔵千姿万態 岡部美濃守役から映画社長と女優のガッチンコ
- 世界最多300作以上映画忠臣蔵の歴代美浪士役の形成貢献した両雄から最大ライバルの爪跡差異
- 歴代歌舞伎重鎮の忠臣蔵&黒田騒動が語る 日本のヒーロー&ヒロイン像に超御大千恵蔵映画の影像
- 嵐寛寿郎と時代劇六大スターの戦後の上下左右縮図 恒久呪縛の末の功名
- 立花孝志VS洗脳広告代理店韓国映画のあれ 長谷川一夫の国民栄誉賞誇張譚は傑物沢村四郎五郎
- 長期間国民的 時代劇六大スターの代表シリーズ題材 大映四大スター崩壊の6ステップ活路
- 生き天国生き地獄 大映映画を巡る四大六大花火の交差点と伝説書籍「千恵蔵映画」
2020/08/16 23:09 | 超大物俳優 | COMMENT(1) | TRACKBACK(0)