fc2ブログ

 ガール 危険な都会の綱渡り開始

昨日もメンテ・・続き参ります!

バブル前の高度成長に湧くアメリカで
ひとりの女性のアメリカンドリームを描いた作品
ワーキング・ガール

わたしはBSの録画HV版を見ました!
正直最初はどんな感じになるんだろうと思いました。
80年代後半の作品に良い印象がないので
変な偏見持ち すみません

テス(メラニー・グリフィス)という女性がニューヨーク投資銀行で下働きしていましたが
夢がある女性であるとき
秘書に突然抜的されまます。
その女上司がキャサリン(シガニー・ウィーバー)

最初は相当上司に緊張していたテスでしたが
キャサリンは休日にスキーでケガをしてしまい
骨折ししばらく入院してしまい
その間の留守を任されることになります。

しかしテスは欲を出してしまう
株式のトレード成立を自分でなんとかしたいという気になる
そんなか恋人の浮気に合い
ショックを受け
仕事に邁進しようと決め込む

そんなかある男と出会います。


内容はまあプロの仕事はしている映画です。ふつうに見れます。
そこまで良い作品とも思わないけど
見た分のものはある。
都会NYのウォールがの描写で何だか見たちゃいますし。



ブロマイド写真★シガニー・ウィーバー『エイリアン2』/少女を抱いて銃を構えるリプリー




<エンタメ・プライス>死と処女(おとめ) [DVD]
エイリアンシリーズの印象強しなシガニー・ウィーバーさんです。
いい女です。色白の・・

関連記事
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

  

2011/10/15 08:15 | 洋画の解釈COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ブログ