fc2ブログ

代表作おおすぎな生誕100年音楽家

色々書きたいことがあるけれど

ニーノ・ロータさんの
ことの2回目です。2011年12月3日の生誕100年を迎えられました。
1979年4月10日に67歳で死去

ヨーロッパの映画監督巨匠フェデリコ・フェリーニとのコンビ
は映画史に残る監督と音楽家のコンビだと思う

日本だと多くコンビを組んだ黒沢明と佐藤勝宮崎駿と久石譲 みたいな感じいやちょい次元が違うんだよね。

とにかく世界の映画史に残るコンビである

若手の前衛監督だったフェリーニ監督と出逢いフェリーニ監督の代表作甘い生活8 1/2など

その他の主な作品
コッポラ監督の名作ゴッドファーザー(1、2作目)や
アラン・ドロン×ルネ・クレマンの太陽がいっぱい
ルキーノ・ヴィスコンティの代表作山猫(1963)
今年天へ召されたエリザベス・テイラー主演のシェイクスピア原作のじゃじゃ馬ならし
同じくシェイクスピアも音楽重視のロミオとジュリエット(68年版)
大作キング・ヴィダー×トルストイ×オードリー・ヘプバーンらの戦争と平和56年版
などなど




ひと言で言うとわたしとしては
クラシックとオーケストラやオペラの良い部分を
ちょうど良く表現もできる音楽家でした。

スカパーの今月の特集のドキュメンタリーも見てみてみますね
感想書きたいな!







関連記事
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

  

2011/12/09 22:21 | 巨匠COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ブログ