fc2ブログ

助演ジョ女も悩んだあげくの果て

助演女優

選んでみた
で、明日は
ランキング中断します。
最後なので・・・

今年の感想で終わろうかとさすがに思う
1月2日からまたランクイング再開したい

助演女優ランキング
順位 役者                     作品名
1  シガニー・ウィーバー         ワーキング・ガール
2  北林谷栄                   鍵(1959)
3  岩下志麻                  秋刀魚の味
4  クラウディア・カルディナーレ        8 1/2
5  サンドラ・ミーロ                 8 1/2
6  アヌーク・エーメ                8 1/2
7  高峰三枝子                  愛より愛へ
8  水谷八重子                  明日の幸福
9  高千穂ひづる                弥太郎笠(1955年版)
10 吉永小百合                   幕末


11位以下はハンフリー・ボガート主演の脱出の(1944)ローレン・バコール
石原裕次郎主演版花と竜(1962)浅丘ルリ子 大菩薩峠(1966版)新珠三千代
エロス+虐殺またはエロス+虐殺(完全版)の脇の楠侑子や稲野和子など  

べスト10の総評ですが
1位のワーキング・ガールのシガニー・ウィーバー
さすがでしたね。できる上司と男の前でのデレデレさ そして仕事欲とライバル心に
揺らぐお芝居などの演じ分けは、やはり演技派で好感持てました。                

巨匠市川崑と名撮影者宮川一夫がうまいのもあるけど2位の鍵の北林谷栄の老家政婦がさすがで、素晴らしいお祖母さんを悲劇と結びつけ シガニー・ウィーバーと正直1位は悩みました!!
僅差の2位ということにしました。

名作8 1/2 から3名がランクインC.Cことクラウディア・カルディナーレや欧州の名女優は存在の演技が良いですね。

3位も岩下志麻さんは出番が少ないのがよかった
余計に印象に残ります。小津さんわざとですね。花嫁衣装がよく似合う!

それ以下の注目は東映の片岡千恵蔵主演の時代劇弥太郎笠(1955年版)の高千穂ひづるひさしぶりに見たけどよいなあと思いました。 主人公がわらじを脱ぐ一家の長の娘役で清純な役が染み込んでいて印象に残る
吉永小百合ともまた違う感じの若い透明な清楚さ、今いないね。







関連記事
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

  

2011/12/30 17:02 | ランキング(11~COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ブログ