fc2ブログ

(写真有)ハリウッドのヨーロッパVSヨーロッパのハリウッド

対決もいろいろあります。まず1つめは、
助演女優賞受賞はヘルプ 心がつなぐストーリー
(アメリカではザ・ヘルプとして公開した)からは二人がノミネートし予想通りオクタビア・スペンサーが受賞P1100175.jpg

ノミネート数はヒューゴの不思議な発明(アメリカではヒューゴ)が
アーティストを1部門多く上回って11部門いたのです。

2回目は{対決}のテーマで行きます。P1100141.jpg
P1100139.jpg



アーティストと同じくヒューゴの不思議な発明も5部門受賞したのですがなにせ脇の賞が多かった
とはいえアカデミー賞で栄誉はあります。

アーティストは作品賞、主演男優賞、監督賞、作曲賞、衣装デザイン賞の5つ
一方
ヒューゴの不思議な発明は視覚効果賞、録音賞、音響編集賞、美術賞、撮影賞の5つ

アーティストは賞のメインの作品賞、主演男優賞、監督賞を受賞してますからね・・
同じ5つでもかなりちがうのです。数だけではない密度でもあるのですね。

しかし今回のこのアーティストとヒューゴの不思議な発明との賞の争いは直前から話題でしたね。




「「アーティストのヨーロッパのフランスがアメリカのハリウッドを賞賛する映画
                       VS
ヒューゴの不思議な発明のアメリカハリウッドがヨーロッパの物語を描いた作品

しかもしかも
アーティストはモノクロで無声映画ヒューゴの不思議な発明は3D映画で最新のCGも使用した
まさに古きよき作品で新鋭的であるミシェル・アザナビシウス監督か
最新系の作品でベテランのマーティン・スコセッシ監督の対決でもあったわけです。
」」}

5対5では引き分けではありましたが
メインの賞が多いアーティストに軍配といえるでしょう。



マーティン・スコセッシ/カジノ 【DVD】

マーティン・スコセッシ/カジノ 【DVD】
価格:1,799円(税込、送料別)


デニーロとスコセッシのコンビは長い。
関連記事
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

  

2012/02/28 20:10 | 洋画・探求COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ブログ