fc2ブログ

若手とベテランの対等に苦しむ声優界

アカデミー賞のことを話したいのですが
3月2日に第6回声優アワードが発表されていた。セレモニーは3日
今日も横道運転しちゃいます。

日本アカデミー賞と同じ日だったことに驚いた、でもセレモニーはずらしたみたい遠慮だろうか?

まず主演男優賞:平田広明に驚いた・・作品があまり良くないのに選んじゃったかな
神谷浩史か該当者なしで良いのではとわたしは思った。2度取ることはできないのかな
でもそれじゃ賞として成り立たない相変わらずに矛盾ばかりなアワードですね。
主演女優賞:悠木碧ですが
妥当でしょう「魔法少女まどか☆マギカ」の主人公を演じられました。
まどか☆マギカとは2011のアニメの中で上位にくる作品で海外でも人気がある。
個人的2011ナンバー1アニメベテランが良いFate/Zeroからも選んでほしかった・・でもベテランばかり・・無理かな。


それ以下う~~んこびがある気がしてしまうのです。
文化放送の賞でもあるので文化放送関係の声優さんが優遇されて選べてちゃう賞でもあります。
協賛は増えているのですが・・
協賛に参加している声優学校出身の声優さんも選ばれやすいというなんともお粗末な賞でも有ります。
今年もベテラン以外の新人は数出たか協賛系から選ばれている部分もあり。・・


わたし的注目部分を2つ。
①パーソナリティ賞:井口裕香この子はラジオは単独良い感じで得意なコです。
まだ歳は若手に入るようなでもキャリアはけっこうある。デビューの頃から知ってはいます。(長くなるので略)
文化放送のネトラジでも独自な話術を展開しています。空気の楽しい・たまに独特で好きです。説明ムズカシイコです。
この受賞もよいのではとわたしは思います。


川上とも子さんが亡くなってたのですね・・・滝口順平さん知ってたのが
さっき初めてしりました。

声優アワード特別賞:というもので絵本読み聞かせキャラバン隊と川上とも子が選ばれていた。
わたしとして印象に残る作品選んでみた。
主人公では少女革命ウテナ、宇宙海賊ミトの大冒険、ちっちゃな雪使いシュガー、AIR
脇役ではKanon(アニメ化2度)ARIAシリーズ、ケロロ軍曹シリーズ

特に少女革命ウテナ AIRの主人公とARIAシリーズ、ケロロ軍曹シリーズの役だろうか(役名は長くなりそうなので伏せます。
少年的な少女、少女と少年そして女性。

脇役としてもよかったよい声優さんでした。
知らない人には存在を知って欲しいと思い書いてしまいました。




関連記事
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

  

2012/03/01 22:44 | アニメ・探求COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ブログ