fc2ブログ

暴力モノと任侠モノとヤクザモノは少し違います。

アカデミー賞で洋画ばかりなので
ある作品シリーズを今日は紹介します。

鶴田浩二さんはしってますか?
日本映画史の超大物俳優の一人です。
すばらしい役者さんでした。ドラマのお芝居も好きです。「新選組”73 」や「大空港」や「男たちの旅路シリーズ」遺作の「シャツの店」など
全部見てます。名作ドラマ非情のライセンスのゲストの回タイトル「」前後篇の回も・・です。タイトルが「男」一文字内容もすばらしかった・・
歌も特有なよさ有ります。曲は吉田正ですね。

これほど哀愁という言葉が似合う役者は日本芸能史には居ないと思う。
高倉健は無骨で無口な背中の良さですがこの方は
哀愁で甘味も苦さもあるとわたしは思う。


P1110045.jpg写真はちなみにSD版のです。

東映チャンネルと東映チャンネルHDで1月から4箇月連続で
今月は第3弾の「日本暴力団 組長くずれ」
鶴田浩二主演の暴力モノ映画シリーズ「日本暴力団シリーズ」全4作がハイビジョンで放送されています。
わたしもSD版HD版両方録画しています。

SD版は2作まで録画済み。

P1110046.jpg

写真はSD版なので画質はわるいです。
HD版録画の方で撮影しませんでした・・


P1110047.jpg

深作欣二が1作目の監督兼脚本参加しています。
暴力ものでありますが、ヤクザと任侠とはビミョーに違うのです、その定義は機会があったら自己解釈を書きます。
暴力団の長(鶴田)が主人公です。

P1110048.jpg




写真を10枚くらい撮影してまったので2回に分けます。

写真中心にしてみた。
アカデミーも写真100枚位撮りました。トリスギでしょ・・



DVDのブルーレイも未発売のようです。VHSですがこれはこれで貴重ではあります。
わたしは両方録画してるのです。
映画ファンはスカパー加入お薦めします。


関連記事
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

  

2012/03/05 17:12 | 写真投稿COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ブログ