日の当たらない名作群 映画ファンにはありがたい企画
日本映画専門チャンネル&HD
の3月を振り返る。
まず第1回。
去年も放送されたハイビジョンで蘇る日の当たらない名作の続篇企画が3月からあたたな作品群でスタート「日本映画クラシック ハイビジョンで蘇る日の当たらない名作」としてスタート
このチャンネルでは一番意味がある企画かとわたしは思う。お宝作品がみてるのです。しかも良作名作もあり。
3月は4作が放送4作ともわたしはHD録画しました。
日本映画クラシック ハイビジョンで蘇る日の当たらない名作の企画テロップ。
日本映画専門チャンネル&HDのロゴがかわりました。
BS対応になりリニューアル。
4作とも
未DVD・BD化で初HD放送の貴重な作品群で映画評論家の解説もあり。
西城家の饗宴 1951年 86分
霧の音 1956年 86分
生きている画像 1948年 95分
ある大阪の女 1962年 92分
今回は細かくは控えます。
録画している証拠の写真
4つとも週が違うのでこの画面に同時ではないです。画面の映画群すごいラインナップでしょ。
今回は全部紹介したいけど同時に4つはムズカシイ
時間が・・来月から紹介をもっとやるべきだろうかと思う。
来月1つずつ数日ごとに紹介していきます。
ある大阪の女が団令子主演ということでこれを選びました、岡本喜八の中ではこれも必見です。
の3月を振り返る。
まず第1回。
去年も放送されたハイビジョンで蘇る日の当たらない名作の続篇企画が3月からあたたな作品群でスタート「日本映画クラシック ハイビジョンで蘇る日の当たらない名作」としてスタート
このチャンネルでは一番意味がある企画かとわたしは思う。お宝作品がみてるのです。しかも良作名作もあり。
3月は4作が放送4作ともわたしはHD録画しました。


BS対応になりリニューアル。
4作とも
未DVD・BD化で初HD放送の貴重な作品群で映画評論家の解説もあり。
西城家の饗宴 1951年 86分
霧の音 1956年 86分
生きている画像 1948年 95分
ある大阪の女 1962年 92分
今回は細かくは控えます。
録画している証拠の写真

4つとも週が違うのでこの画面に同時ではないです。画面の映画群すごいラインナップでしょ。
今回は全部紹介したいけど同時に4つはムズカシイ
時間が・・来月から紹介をもっとやるべきだろうかと思う。
来月1つずつ数日ごとに紹介していきます。
![]() 【DVD】殺人狂時代■東宝(1967)■監督:岡本喜八//仲代達矢/団令子/砂塚秀夫 【中古】【10P28Ma... |
ある大阪の女が団令子主演ということでこれを選びました、岡本喜八の中ではこれも必見です。
- 関連記事
2012/03/27 22:00 | 邦画の探求 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
コメント
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)