五輪と映画の日々 の ㊥で
五輪期間映画撮りまくりでした、
NHKやスカパー映画です。まだ五輪のリハビリが続く
プロメテウス公開されましたね~~24日から見たい洋画ひさびさです。
いろいろある中からまず1本取り上げます。
わたくしらしい1本です!
例えば8月なので8月から行きます~
「日本映画専門チャンネル」から
数タイトル 「ハイビジョンで蘇る日の当たらない名作」で
HD放送「闇を裂く一発 」1968公開 も録画しました!
黒澤映画の黒澤組の常連脚本家の名脚本家の菊島隆三が脚本
監督は村野鐡太郎 この方はわたくし的にはATG作品好きなので制作監督を務めた
「鬼の詩 」1975 のイメージも強いのですけど大映の現代劇の監督を62~68年まで勤めていました
監督数が少ないイメージがある。増村保造などからすると地味な監督ですが手堅い監督なイメージある。
峰岸隆之介 のちの峰岸徹 、露口茂 佐藤允 北村和夫などいまからすると濃い役者陣がぞろぞろ出演。
そこまで大スターはいないが良い刑事要素がある作品でした。
露口茂はすでにベテラン役でした!老け役なかたでしたからねーー今も存命ですよ(*゚▽゚*)
NHKやスカパー映画です。まだ五輪のリハビリが続く
プロメテウス公開されましたね~~24日から見たい洋画ひさびさです。
いろいろある中からまず1本取り上げます。
わたくしらしい1本です!
例えば8月なので8月から行きます~
「日本映画専門チャンネル」から
数タイトル 「ハイビジョンで蘇る日の当たらない名作」で
HD放送「闇を裂く一発 」1968公開 も録画しました!
黒澤映画の黒澤組の常連脚本家の名脚本家の菊島隆三が脚本
監督は村野鐡太郎 この方はわたくし的にはATG作品好きなので制作監督を務めた
「鬼の詩 」1975 のイメージも強いのですけど大映の現代劇の監督を62~68年まで勤めていました
監督数が少ないイメージがある。増村保造などからすると地味な監督ですが手堅い監督なイメージある。
峰岸隆之介 のちの峰岸徹 、露口茂 佐藤允 北村和夫などいまからすると濃い役者陣がぞろぞろ出演。
そこまで大スターはいないが良い刑事要素がある作品でした。
露口茂はすでにベテラン役でした!老け役なかたでしたからねーー今も存命ですよ(*゚▽゚*)
- 関連記事
2012/08/26 19:35 | 邦画の探求 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
コメント
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)