今年最期のストテラ。
2011年総合を普通に1~35位を
公開してもつまらないのでちょっとした工夫をしてみました。
35作のリストは前々回のの更新(12月24公開)をご覧下さい。
==2011総合部門 11位~30位==
・作品タイトル
主演 監督 公開年度
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
11・さらば夏の光
岡田茉莉子 吉田喜重 1968
12・あばれ大名
市川右太衛門 内出好吉 1959
13・リリス
ウォーレン・ベイティ ロバート・ロッセン 1964
14・ワーキング・ガール
メラニー・グリフィス マイク・ニコルズ 1988
15・脱出(1944)
ハンフリー・ボガート ハワード・ホークス 1944
16・幕末
中村錦之助(萬屋前) 伊藤大輔 1970
17・用心棒
三船敏郎 黒澤明 1961
18・変奏曲
麻生れい子 中平康 1976
19・弥太郎笠(1955)
片岡千恵蔵 松田定次 1955
20・夜明け前
滝沢修 吉村公三郎 1953
21・13日の金曜日(09)
ジャレッド・パダレッキ マーカス・ニスペル 2009
22・出世武士道
東千代之介 河野寿一 1961
23・愛より愛へ
佐野周二 島津保次郎 1938
24・花と竜
石原裕次郎 舛田利雄 1962
25・夏の妹
栗田ひろみ 大島渚 1972
26・恋におちたシェイクスピア
グウィネス・パルトロー ジョン・マッデン 1998
27・プロジェクトA
ジャッキー・チェン ジャッキー・チェン 1983
28・幕末残酷物語
大川橋蔵 加藤泰 1964
29・変幻紫頭巾
大友柳太朗 工藤栄一 1963
30・真空地帯
木村功 山本薩夫 1952
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
甘くて燃えるような恋をして見ませんか?

35(ワースト)~31や10~1や、11位~30位の注目作ですが
それはライネンはなします。
今年のストテラこれがラスト更新となります。
はっきりいって書きたいことの1割くらいしか書かませんでした。
忙しさがあるので毎日はキツイにしても、
今後は週一から週2更新を出来たらと思います。


公開してもつまらないのでちょっとした工夫をしてみました。
35作のリストは前々回のの更新(12月24公開)をご覧下さい。
==2011総合部門 11位~30位==
・作品タイトル
主演 監督 公開年度
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
11・さらば夏の光
岡田茉莉子 吉田喜重 1968
12・あばれ大名
市川右太衛門 内出好吉 1959
13・リリス
ウォーレン・ベイティ ロバート・ロッセン 1964
14・ワーキング・ガール
メラニー・グリフィス マイク・ニコルズ 1988
15・脱出(1944)
ハンフリー・ボガート ハワード・ホークス 1944
16・幕末
中村錦之助(萬屋前) 伊藤大輔 1970
17・用心棒
三船敏郎 黒澤明 1961
18・変奏曲
麻生れい子 中平康 1976
19・弥太郎笠(1955)
片岡千恵蔵 松田定次 1955
20・夜明け前
滝沢修 吉村公三郎 1953
21・13日の金曜日(09)
ジャレッド・パダレッキ マーカス・ニスペル 2009
22・出世武士道
東千代之介 河野寿一 1961
23・愛より愛へ
佐野周二 島津保次郎 1938
24・花と竜
石原裕次郎 舛田利雄 1962
25・夏の妹
栗田ひろみ 大島渚 1972
26・恋におちたシェイクスピア
グウィネス・パルトロー ジョン・マッデン 1998
27・プロジェクトA
ジャッキー・チェン ジャッキー・チェン 1983
28・幕末残酷物語
大川橋蔵 加藤泰 1964
29・変幻紫頭巾
大友柳太朗 工藤栄一 1963
30・真空地帯
木村功 山本薩夫 1952
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
甘くて燃えるような恋をして見ませんか?

35(ワースト)~31や10~1や、11位~30位の注目作ですが
それはライネンはなします。
今年のストテラこれがラスト更新となります。
はっきりいって書きたいことの1割くらいしか書かませんでした。
忙しさがあるので毎日はキツイにしても、
今後は週一から週2更新を出来たらと思います。

- 関連記事
-
- 死のために実力も在る大スター俳優を失い終いには終いには倒産。
- HEPBURN宛の手紙 馬鹿みたいに2時間(強)かけて映画ブログ書いてるわたしっていったい・・・
- 超大俳優父の背中を追いかけてはや55年以上。やはり、届かん。
- 子猫のようにかわいいけど都合よく近づくと鋭い爪で襲いかかる
- 名監督や大監督が5人も参加したレア映画!
- とりあえず、賞は。受賞しまくり
- 綾瀬」大明神と駄作「優作
- 今年最期のストテラ。
- 満100歳で亡くった脚本家二人。
- アカデミーノミネートの常連でも果たせぬただいちど。
- 1/2 これは難解だぞ
- 詩的で対話=会話劇
- 詩人でりゅうせいのようなお名前
- 形成の重要人物 2011年はいつ終わるのだろうか?
- 旗手3名の自己作風でさらに押し出した作品群
2012/12/31 03:10 | ランキング(11~ | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
コメント
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)