fc2ブログ

綾瀬」大明神と駄作「優作

ワーストまでの2011ランキング総合を
発表します。&解説を少しやります。

大河がなんだかんだみれました
なぜ見れたかやはり綾瀬大明神のおかげでしたね
2話は若手の俳優が堅実でしたが器が狭い俳優ばかりでつまらない内容。でも終盤出の綾瀬はるかはトリを飾るように登場しナチュラルな印象を残しました!綾瀬はるかのPV風大河ドラマとしては最良で、そういう面では十分(視聴率も?)にいけそうww大河ドラマとしては?な感じですね。!脚本は相変わらず✖

とんびは序盤はまだ見れたのですが・・終盤まで流れが持たない感じ✖
1話やたら長すぎwwwちょっとトラック野郎シリーズ菅原文太の芝居
意識してたかも内野聖陽ww

本題12月31日公開の続きで2012も、近々いきます!


==2011総合部門 30位~35位==
・作品タイトル 
    主演          監督       公開年度
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
31・ハイスクールミュージカル(1)
    ザック・エフロン    ケニー・オルテガ 2007 
32・おぼろ駕籠  
    阪東妻三郎         伊藤大輔   1951
33・明日の幸福      
    上原謙         瑞穂春海    1955
34・カクテル
    トム・クルーズ    ロジャー・ドナルドソン1988
35・SOUL RED 松田優作 
   松田龍平、翔太など   御法川修     2009

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

狭小地域対応型ローコストメゾネット



31ー35について思うことですが
*35
ワーストはSOUL RED 松田優作なわけですww松田優作はわたくしも好きな俳優です、
ですが、でもーこの映画はひどい映画でしたー短調で都合がよく逆に、痛くて笑えてくるwwドキュメンタリー系映画。

リスペクト映画作るならもっとちゃんとした有名監督に制作してほしかった。もちろん松田美由紀も制作に関与していたようでしがマシなやり方が見たい新藤兼人が監督したATGも制作に参加した「ある映画監督の生涯 溝口健二の記録」は巨匠溝口健二を描いた良いドキュメンタリー映画でしたがこれとは天と地の内容差だとおもいます。あっちは良い映画でこっち「SOUL RED 松田優作」がダメという意味です。

34*
カクテルトム・クルーズロジャー・ドナルドソン自身もどこかでいっているようですが今や黒歴史的映画です。思い出したくもないようで、u>洋画の駄作という意味で、勉強にはなります。そう言う意味で見るべき作品、かもです。

32*
おぼろ駕籠伊藤大輔×阪東妻三郎のコンビですがうーーんな内容。ぱっとした良さがあんまりないままはい終了。特徴もなにもなし月形龍之介佐田啓二も活きずでも田中絹代山田五十鈴はさすがで、出てた残像だけは残りました。残念ながら、伊藤大輔的にはダメな方に入る感じですねww
邦画ファン的には、内出好吉的井邦雄が助監督とういうのがまたすごいですねww内出好吉は時代劇を多くやられましたが、的井邦雄は映画よりはドラマで活躍しました!





ポチっとww






関連記事
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

  

2013/01/14 03:30 | ランキング(11~COMMENT(1)TRACKBACK(0)  

コメント

subject

管理者様


はじめまして。
ぐるなびアフィリエイト運営事務局の袴田と申します。

本日は1月21日にオープンするぐるなび食市場アフィリエイトの事前案内となります。

初期費用等は一切かかりませんので登録のご検討をお願い致します。
登録のご案内はサイトオープン時にあらためてご案内させて頂きます。

※このコメントは過去にパートナー様経由で実績があった方へご案内しております。

No:23 2013/01/16 18:04 | ぐるなびアフィリエイト運営事務局 #- URL [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ブログ