これって 日本映画全盛期に存在してほしかったー!
日本アカデミー賞昨日見終わりましたー!
写真100枚以上撮りました。
どこをセレクトしたかもブログで公開します。
マニアックなセンスで撮ったんで、おたのしみに!
あの激戦W。BCの超名試合(日本対台湾戦)を見ていたために録画しましたーずっとその試合に集中していた。

夜系求人探しなら【きゃっちみぃ】


特にに主演女優は豪華で沢尻エリカ、松たか子、草刈民代、
吉永小百合、樹木希林歳⇒順に並べてみた。20代30代40代60代70代と5人でちょうどよく年代が別れ主演女優賞の場面が一番印象に残ります。50代はいませんでしたW「一番右、目立ちすぎ。」

沢尻エリカがワイドショーで見たことあるお母上そっくりで驚いたW老けて見えた豪華だけでなく個性も違う5人でまだまだ日本芸能界も捨てたもんじゃないと思いましたよー。

樹木希林はしゃべりっぷりが流石ですよ
個性はずば抜けていましたー!けっこう台本かもW
日本アカデミー賞は計36回
日本映画が1940~1960年代の全盛期を終えて70年代後半の
停滞し出したころは止めも兼ねて始りましたー。なので超名優が賞を受賞していません。
例えば数名だけあげますが、杉村春子や伊藤雄之助、市川雷蔵、三船敏郎などなど。また三國連太郎も全盛期の時が素晴らしいけど賞がないゆえに、晩年期の90年代などしかもらえていないW飛んだお笑い草ですよ
日本アカデミー賞って!
せめて、一番いい俳優達がいた頃の日本映画全盛期に存在してほしかったー!
ブルーリボン賞は1950年からはあったものの日本映画全盛期にそれがないなんてね。
そんな賞あんまりです。


写真100枚以上撮りました。
どこをセレクトしたかもブログで公開します。
マニアックなセンスで撮ったんで、おたのしみに!
あの激戦W。BCの超名試合(日本対台湾戦)を見ていたために録画しましたーずっとその試合に集中していた。

夜系求人探しなら【きゃっちみぃ】


特にに主演女優は豪華で沢尻エリカ、松たか子、草刈民代、
吉永小百合、樹木希林歳⇒順に並べてみた。20代30代40代60代70代と5人でちょうどよく年代が別れ主演女優賞の場面が一番印象に残ります。50代はいませんでしたW「一番右、目立ちすぎ。」

沢尻エリカがワイドショーで見たことあるお母上そっくりで驚いたW老けて見えた豪華だけでなく個性も違う5人でまだまだ日本芸能界も捨てたもんじゃないと思いましたよー。

樹木希林はしゃべりっぷりが流石ですよ
個性はずば抜けていましたー!けっこう台本かもW
日本アカデミー賞は計36回
日本映画が1940~1960年代の全盛期を終えて70年代後半の
停滞し出したころは止めも兼ねて始りましたー。なので超名優が賞を受賞していません。
例えば数名だけあげますが、杉村春子や伊藤雄之助、市川雷蔵、三船敏郎などなど。また三國連太郎も全盛期の時が素晴らしいけど賞がないゆえに、晩年期の90年代などしかもらえていないW飛んだお笑い草ですよ
日本アカデミー賞って!
せめて、一番いい俳優達がいた頃の日本映画全盛期に存在してほしかったー!
ブルーリボン賞は1950年からはあったものの日本映画全盛期にそれがないなんてね。
そんな賞あんまりです。

- 関連記事
-
- 散る美学”戦火を駆け抜けた英雄たちと製作者たち
- 今も聞こえる悲鳴”叫び声”消えることの無い”すすり泣く声
- ジューンブライドに散った青年の没後30年。映画よりはドラマ派だった彼。
- 自称変態が選ぶータイトル意味不明?慰問映画!?
- 越えられない壁が存在する大物たち
- 超大物俳優を知らない方に分かりやすく日本の現役一番スター俳優の高倉健で紹介しましょう。
- THE 龍馬はこのふたり!
- これって 日本映画全盛期に存在してほしかったー!
- 本当の映画ファンの2月の映画 「◎✖△」 評価
- 計49作なんだか50作なんだか51作なんだかややこしいでも、巨匠監督なのだw(通常公開バージョン)
- 祝ヒトラー化!黒澤明亡霊化アンド視聴者沈没の危機!
- にわかや嘘や売名行為を撒き散らす●○TBSテレビへの怒り!!
- 映画の仕事する前の時期の二人
- 五輪と映画の日々 の ㊥で
- 五輪終了後に再開
2013/03/11 17:12 | 邦画の探求 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
コメント
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)