fc2ブログ

これって 日本映画全盛期に存在してほしかったー!

日本アカデミー賞昨日見終わりましたー!

写真100枚以上撮りました。
どこをセレクトしたかもブログで公開します。
マニアックなセンスで撮ったんで、おたのしみに!



あの激戦W。BCの超名試合(日本対台湾戦)を見ていたために録画しましたーずっとその試合に集中していた。
DSC01464.jpg


夜系求人探しなら【きゃっちみぃ】



DSC01474.jpg
特にに主演女優は豪華で沢尻エリカ松たか子草刈民代
吉永小百合
樹木希林歳⇒順に並べてみた。20代30代40代60代70代と5人でちょうどよく年代が別れ主演女優賞の場面が一番印象に残ります。50代はいませんでしたW「一番右、目立ちすぎ。」

DSC01547.jpg
沢尻エリカがワイドショーで見たことあるお母上そっくりで驚いたW老けて見えた豪華だけでなく個性も違う5人でまだまだ日本芸能界も捨てたもんじゃないと思いましたよー。

DSC01543.jpg
樹木希林はしゃべりっぷりが流石ですよ
個性はずば抜けていましたー!けっこう台本かもW

日本アカデミー賞は計36回
日本映画が1940~1960年代の全盛期を終えて70年代後半の
停滞し出したころは止めも兼ねて始りましたー。なので超名優が賞を受賞していません
例えば数名だけあげますが、杉村春子伊藤雄之助市川雷蔵三船敏郎などなど。また三國連太郎も全盛期の時が素晴らしいけど賞がないゆえに、晩年期の90年代などしかもらえていないW飛んだお笑い草ですよ

日本アカデミー賞って!

せめて、一番いい俳優達がいた頃の日本映画全盛期に存在してほしかったー!



ブルーリボン賞は1950年からはあったものの日本映画全盛期にそれがないなんてね。

そんな賞あんまりです。







関連記事
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

  

2013/03/11 17:12 | 邦画の探求COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ブログ