fc2ブログ

アカデミー賞で「素人勝負」は当然撃沈。そんな、当たり前もわからない方々

アカデミー賞ショーレースは意外とまんまでしたねー

宮崎アニメは素人を声優に起用した時点でダメだと思うんです。某掘り起こし作品で変に実積を傷つけたアニメ監督で、声優素人の庵野さん(庵野秀明)に合わせたレベルの低い声優陣。声優が絵に合うのは最低限なアニメの基礎的部分宮崎駿監督の遺作というくくりであっても、よくぞまあ~日本代表に選んだなあとー思います。候補の時点で外れていましたが、高畑勲監督の作品の新作方が可能性は高かったかもしれません。興行はもちろん負けていますけどね。でも「風たちぬ」が1000万人動員したのもおかしい。お遊戯会のような素人芝居を1000万人が見たとは・・・話題になれば、話題にすれば、とりあえず客だけは入ると言うことです。

レオナルド・ディカプリオも相変わらずアカデミー会員様には嫌われているというか、芝居が好かれない。ゼロ・グラこと「ゼロ・グラビティ」が7冠とはいえ主要6部門は監督賞のただ一つだけ。SF映画としてはひさびさに評価された感じです。最新の技術を上手く機能させた評価はされたけど、主要にはほとんど踏み入れれずという感じでした。黒人監督初作品賞。スティーブ・マックイーン監督「それでも夜は明ける」などなど

今年もWOWOWプライムで中継録画して、昨日の夕方に帰宅し視聴し始めました。
第86回米アカデミー賞の授賞式。アカデミー賞リアルタイム版(WOWOWオリジナルによるスタジオ生中継で、ゲスト三谷幸喜寺島しのぶなどやWOWOWが派遣したリポーターによる現地生中継)が日本時間、3日午前9時から午後14時20分に5時間20分で終了。アカデミー賞の編集&字幕付きバージョンが3日の21時から3時間にわたり放送されました。

WOWOWではないですが、レッドカーぺット生中継やアカデミー賞関連のファッション番組も放送。二つもスカパーのムービープラスで放送されました。録画したので順次見ていきます。たぶん去年も有りましたが、NHKBSプレミアムでも特集が?ありそうですねー

感想などを自分なりにその4つ(リアルタイム版編集&字幕付きバージョン、レッドカーぺット生中継やアカデミー賞関連のファッション番組)をまとめて書こうと思います。独自な部分に踏み入れられたら思います。


関連記事
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

  

2014/03/04 18:45 | アカデミー賞COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ブログ