映画界激震・その父と子「名優の道を歩みだした半島の息子とその息子」
”半島の息子とその息子”意味深ですよね。ぜひその意味もお考えください。
樹木希林がやりたい風に遊び(男)、西田敏行が遊んだ主人の尻拭いをする、調子を戻す(女)夫婦のよう。昨年よりはわりかし地味めの日本アカデミー賞でした。ファンには楽しいです。
もちろん地上波版は日本テレビで放送されましたが、CSやスカパーの日テレプラスでは16日に「第37回日本アカデミー賞 授賞式(完全版)」も放送(地上波未公開の映像を交えた、4時間(予定))されるようで、そちらを録画する予定です。
松田龍平が「舟を編む」(2013年)20014年に初の主演男優賞を受賞。松田優作が「家族ゲーム」(1983年)で1984年に受賞して以来、親子での受賞は初。石井裕也が監督賞。作品賞で主要3部門で7冠。
加藤剛が中心。
・「家族ゲーム」は第7回の日本アカデミー賞で優秀作品賞、優秀監督賞、優秀脚本賞。
・「舟を編む」は計6部門。「家族ゲーム」と同じく、第37回日本アカデミー賞で優秀作品賞、優秀監督賞、優秀脚本賞受賞している。この共通点も見逃せない。
上からもわかりますが、実は父親が受賞してから息子は30年後に受賞するという偶然の事実もあります。
樹木希林が、吉永小百合主演の夢千代日記の第3シリーズ「新 夢千代日記」(1984・TVドラマ)で松田優作と共演しています。共演したことも思い出しちゃいます。式中のインタビューで息子に父親のこと話してしまいました。樹木と優作は、16から知り合いだったんだ!色々進行予定にないのかあるのか、まんま聞いちゃうんだみたいな感じで苦笑。その崩れた空気感を戻そうとする西田敏行の妻的存在感。
わたしのショーレース予想をちょっと書きます。ほとんどは予想のそのまんまでしたが、助演女優の余貴美子ではなかったのが残念です。演技としては上ですが、作品上あちら(「そして父になる」)の方が上で、真木よう子になりましたねー。式で流れるお芝居のVTRだけでも誰が上手いのかが、なんとなくわかりますねw中谷さんと尾野さんがあれだけでも、ウーン。真木よう子の2冠は、わたし的には想定内でした。失礼ですがほかの候補のよりはこの人が作品に貢献含めて、機能もしていんだと思います。
リリー・フランキーが助演男優受賞しましたが、あのノミネートメンバーの中ではあの人が普通で一番上手かった。わたし的には可能性も思いましたが、渡辺謙はちょっときびしかった。他の部門に作品「許されざる者(2013)」のノミネート有力がないと、主演も難しいというのがショーレースのつき物ですからね。
樹木希林がやりたい風に遊び(男)、西田敏行が遊んだ主人の尻拭いをする、調子を戻す(女)夫婦のよう。昨年よりはわりかし地味めの日本アカデミー賞でした。ファンには楽しいです。
もちろん地上波版は日本テレビで放送されましたが、CSやスカパーの日テレプラスでは16日に「第37回日本アカデミー賞 授賞式(完全版)」も放送(地上波未公開の映像を交えた、4時間(予定))されるようで、そちらを録画する予定です。
松田龍平が「舟を編む」(2013年)20014年に初の主演男優賞を受賞。松田優作が「家族ゲーム」(1983年)で1984年に受賞して以来、親子での受賞は初。石井裕也が監督賞。作品賞で主要3部門で7冠。
![舟を編む 豪華版(2枚組) 【初回限定生産】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51UDKHOd2pL._SX300_.jpg)
・「家族ゲーム」は第7回の日本アカデミー賞で優秀作品賞、優秀監督賞、優秀脚本賞。
・「舟を編む」は計6部門。「家族ゲーム」と同じく、第37回日本アカデミー賞で優秀作品賞、優秀監督賞、優秀脚本賞受賞している。この共通点も見逃せない。
上からもわかりますが、実は父親が受賞してから息子は30年後に受賞するという偶然の事実もあります。
樹木希林が、吉永小百合主演の夢千代日記の第3シリーズ「新 夢千代日記」(1984・TVドラマ)で松田優作と共演しています。共演したことも思い出しちゃいます。式中のインタビューで息子に父親のこと話してしまいました。樹木と優作は、16から知り合いだったんだ!色々進行予定にないのかあるのか、まんま聞いちゃうんだみたいな感じで苦笑。その崩れた空気感を戻そうとする西田敏行の妻的存在感。
わたしのショーレース予想をちょっと書きます。ほとんどは予想のそのまんまでしたが、助演女優の余貴美子ではなかったのが残念です。演技としては上ですが、作品上あちら(「そして父になる」)の方が上で、真木よう子になりましたねー。式で流れるお芝居のVTRだけでも誰が上手いのかが、なんとなくわかりますねw中谷さんと尾野さんがあれだけでも、ウーン。真木よう子の2冠は、わたし的には想定内でした。失礼ですがほかの候補のよりはこの人が作品に貢献含めて、機能もしていんだと思います。
リリー・フランキーが助演男優受賞しましたが、あのノミネートメンバーの中ではあの人が普通で一番上手かった。わたし的には可能性も思いましたが、渡辺謙はちょっときびしかった。他の部門に作品「許されざる者(2013)」のノミネート有力がないと、主演も難しいというのがショーレースのつき物ですからね。
- 関連記事
-
- 70代の久米宏や赤川次郎も熱狂させていた少年少女心を揺さぶる東映時代劇映画
- 「×数=××数?!」大ヒット時代劇映画の新諸国物語シリーズと伝説の松竹のメロドラマ映画の大胆比較
- 世界の映画界が激震・映画「男はつらいよ!」を撃破。通算××作の大記録と番外編××作の大偉業
- 映画界が震撼・映画「男はつらいよ!」が崩れゆくまでの軌跡。幻のお化け映画シリーズの扉に鍵がかかる
- 映画史転覆への序章・国民的NHK放送から膨大なヒット映画たちが作られていた
- NHKラジオ連続放送劇映画の脅威・観客動員3000万人と原作×作曲家の名コンビの驚愕
- 佐々木昭一郎と吉田喜重「多数ある共通点の謎」(1)
- 映画界激震・その父と子「名優の道を歩みだした半島の息子とその息子」
- 世界を貫く男たち、命をかけて駆け抜けた名軍将からの招待状
- 散る美学”戦火を駆け抜けた英雄たちと製作者たち
- 今も聞こえる悲鳴”叫び声”消えることの無い”すすり泣く声
- ジューンブライドに散った青年の没後30年。映画よりはドラマ派だった彼。
- 自称変態が選ぶータイトル意味不明?慰問映画!?
- 越えられない壁が存在する大物たち
- 超大物俳優を知らない方に分かりやすく日本の現役一番スター俳優の高倉健で紹介しましょう。
2014/03/08 15:56 | 邦画の探求 | COMMENT(1) | TRACKBACK(0)
コメント
外国アカデミーよりさきにこっち書いちゃいました。
次にそっち行く予定あくまで予定。予定が未定。
No:91 2014/03/08 17:57 | 未定が予定? #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)