fc2ブログ

これから開始する一直線のアカデミー賞!!

しゅうし笑いが耐えないオスカーらしい

レッドカーぺットから開始。
>瀧本さん(瀧本美織)がびみょーなコスプレレベル着物を披露。
感想・本当の全盛期邦画の着物着てる女優の噛み合いはこんなもんじゃありません

>34分 23歳にして3度目のアカデミー賞ノミネートの若手女優ジェニファー・ローレンスが登場。滝本が貫禄に圧到された発言。
瀧本美織PhotoBook「いっしょに走ろっ! ! 」 (写真集)

感想・たしかに無言でたむろするほどの貫禄が画面越しにもある、伝わる。
瀧本美織は数え年ではジェニファーと同じではなくて、下の1歳違い。ジェニファーが今年24歳。


>40分 レオナルド・ディカプリオが眼を合わせてくれる予定だったがWOWOWのカメラに目線を
合わせることなくすぎてしまう。
感想・普通に残念でした。

>スタジオで宮崎VSトイストーリーのプロデューサーとの、いい意味でのライバル関係を紹介
トイストーリーのジョン・ラセター(当時監督)

製作総指揮にはあのスティーブ・ジョブズも関与しています。

>54分ゼログラのサンドラ・ブロックが手は振ってくれるものの去ってしまう。
感想・ひとこと話せるかもだったが・・世の中厳しいです。隣の有名なアメリカインタビュアーがいるらしく、サンドラ場合も隣で話しているのを横目にする。


59分 ABC製作のTHE OSCARS RED CARPET のクレジット挿入。直後、司会者・コメディアンなどで知られるジミー・キンメルが生中継から収録済みの映像に出演。
テレビ越しにおデブな夫婦の家の中へ出て行く。いいスタイルだとおデブ夫婦に言い、再びテレビへ戻る(また生に戻る)授賞式後の番組の宣伝する。(アメリカの放送でなくWOWOWのため放送されず)
感想・アメリカのエンタメらしい展開でした。テレビへ入り戻る男

>ジェニファー・ローレンスにアメリカのテレビ局がインタビュー
感想・非常に堂々としている。

ウィル・スミス登場。アカデミー賞は最高のパーティーだと笑顔で話す。
感想・明るい人です。

二ール・メロン・86回アカデミー賞プロデューサーへのインタビュー

>アニメ「アナと雪の女王」主題歌担当のイディナ・メンゼル42歳。トニー賞も受賞した実力派。アメリカではサントラがミリオンセラーと紹介
感想・ぱっと見で、42歳には見えない20台後半かと思いました。若すぎる。
この人が番組などで歌うのは相当珍しいらしく本当にいるのでしょうか発言の町山さん(映画評論家・町山智浩


>アカデミー賞・番組開始1時間30分でスタート
司会のエレン・デジェネレス56歳。 
2003年からエレンの部屋で評判を博しているらしい。
感想・日本でいう黒柳徹子。やはり年以上に若いエレンの部屋ってww徹子の部屋が見事にパクラレちゃいました。

WOWOW番組開始で1.30(1時間30分)授賞式開始(0分~)

一直線の独持なアカデミー賞タイムテーブルが開始しました!!

ジェニファー・ロペス
とジェニファー・ローレンスってちょい名前が似ていますよね。
関連記事
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

  

2014/03/17 23:45 | アカデミー賞COMMENT(1)TRACKBACK(0)  

コメント

subject

録画したアカデミー賞のムービープラスファション番組を噴出あのばばあをみたい、司会のアメリカ人のばあさん、録画した時にちらみして去年と同じばばあでした!

No:92 2014/03/22 16:54 | 録画したモノ #- URL [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ブログ