映画に彩る愛の日。2人三脚芸術家の非常を見つける。
一直線女子式アカデミー賞が正式開始しました。
WOWOW番組開始で1.30(1時間30分)授賞式開始(0分~)
86回アカデミー賞。司会エレン・デジェネレスの前座的軽妙社雑なおしゃべりを披露。ジャレット・トレーが(作品で女装役したことを視聴者が知ってる前提で)全女優も含めて一番綺麗と話しジョーク。
メリル・ストリープ18度のノミネート。85回授賞式、2013年に「世界にひとつのプレイブック」で主演女優受賞したのジェニファー・ローレンスの転んだ事件をぶり返ししゃべりをするエレン。その話をされ笑うジェニファーには10代のような幼さも感じます。しゃべらないと40代ほどの貫禄を見せる23歳。
1・41(式開始10分)
助演男優賞をジャレット・トレーが受賞。プレゼンターがアン・ハサウェイ。
注目>この人は何かと式中で出番が設けられてる人でした。本業は俳優ではありません。そういえば日本アカデミー賞でもリリー・フランキーが助演男優賞本業は俳優ではなく本場のアカデミー賞との共通点でした。
1・50(20分)衣装デザイン部門でキャサリン・マーティンが3度目の受賞。「華麗なるギャッビー(2013)」
省いた部分の間、プレゼンターではナオミ・ワッツ、マシュー・マコノヒーやサニー・フィ-ルド、エマ・ワトソン、ジャック・エフロンなどが出演、場を盛り上げる。
2・10(40)長編アニメーション部門「アナと雪の女王」が受賞す。会場のどこにジブリの鈴木敏夫がどこにいるのか不明。

2・17(47分)編集賞から「ゼロ・グラビティ」の7冠への道が始まる。
中継開始2・30(式開始約1時間)
ついにテレビでも大きく紹介されたあのシーンが登場。巨匠の映画監督マーティン・スコセッシに近寄る司会のエレン。突然電話をはじめピザ頼みましょう言い出す。会場から戸惑いのざわめき。
マーティン・スコセッシの最大の代表作。
2・35長編ドキュメンタリー部門。
受賞の「バックコーラスの歌姫たち」から3名の出演者がいきなり歌いだして大歓声の会場。
注目>わたし的に注目の部門です。ドキュメンタリーは映画の可能性を広げてくれ、まだまだ伸びしろがあるジャンルです。「バックコーラスの歌姫たち」が受賞。「キューティー&ボクサー」は受賞を逃しました。篠原有司男と妻・乃り子。2人のアメリカ在住の現代芸術家夫婦の創作の格闘の日々を時には激しく時にはやさしく描いた作品です。
特別賞・アンジョリーナ・ジョリーなどが受賞。
人道的支援をしてるようで、失礼ながらまったく知りませんでした。あれは里親ですが・・
日本では杉良太郎がしていますよね。
WOWOW番組開始で1.30(1時間30分)授賞式開始(0分~)
86回アカデミー賞。司会エレン・デジェネレスの前座的軽妙社雑なおしゃべりを披露。ジャレット・トレーが(作品で女装役したことを視聴者が知ってる前提で)全女優も含めて一番綺麗と話しジョーク。
メリル・ストリープ18度のノミネート。85回授賞式、2013年に「世界にひとつのプレイブック」で主演女優受賞したのジェニファー・ローレンスの転んだ事件をぶり返ししゃべりをするエレン。その話をされ笑うジェニファーには10代のような幼さも感じます。しゃべらないと40代ほどの貫禄を見せる23歳。
1・41(式開始10分)
助演男優賞をジャレット・トレーが受賞。プレゼンターがアン・ハサウェイ。
注目>この人は何かと式中で出番が設けられてる人でした。本業は俳優ではありません。そういえば日本アカデミー賞でもリリー・フランキーが助演男優賞本業は俳優ではなく本場のアカデミー賞との共通点でした。
1・50(20分)衣装デザイン部門でキャサリン・マーティンが3度目の受賞。「華麗なるギャッビー(2013)」
省いた部分の間、プレゼンターではナオミ・ワッツ、マシュー・マコノヒーやサニー・フィ-ルド、エマ・ワトソン、ジャック・エフロンなどが出演、場を盛り上げる。
2・10(40)長編アニメーション部門「アナと雪の女王」が受賞す。会場のどこにジブリの鈴木敏夫がどこにいるのか不明。

2・17(47分)編集賞から「ゼロ・グラビティ」の7冠への道が始まる。
中継開始2・30(式開始約1時間)
ついにテレビでも大きく紹介されたあのシーンが登場。巨匠の映画監督マーティン・スコセッシに近寄る司会のエレン。突然電話をはじめピザ頼みましょう言い出す。会場から戸惑いのざわめき。
マーティン・スコセッシの最大の代表作。
2・35長編ドキュメンタリー部門。
受賞の「バックコーラスの歌姫たち」から3名の出演者がいきなり歌いだして大歓声の会場。
注目>わたし的に注目の部門です。ドキュメンタリーは映画の可能性を広げてくれ、まだまだ伸びしろがあるジャンルです。「バックコーラスの歌姫たち」が受賞。「キューティー&ボクサー」は受賞を逃しました。篠原有司男と妻・乃り子。2人のアメリカ在住の現代芸術家夫婦の創作の格闘の日々を時には激しく時にはやさしく描いた作品です。
特別賞・アンジョリーナ・ジョリーなどが受賞。
人道的支援をしてるようで、失礼ながらまったく知りませんでした。あれは里親ですが・・
日本では杉良太郎がしていますよね。
- 関連記事
-
- ハリウッド君「安全保障破壊してお金ほしーの」史上最悪ポリコレ7冠の侵攻 米親分VSアジ子分のゲ・ン・ジ・ツ
- 日本よ強くあれ!だから問う!「忠臣蔵」115年と「007」60年と「ゴットファーザー」50年 米国大差55年負けが伝える輝き
- 前代未聞「生中継!第94回アカデミー賞受賞式」4度の放送トラブルとサマー・オブ・ソウル
- 第93回アカデミー賞と韓国嫌いな芸能人大集合 アメリカ映画界とハリウッドは中韓売国奴の『地獄への道』
- 第92回アカデミー賞イエスタデイ アメリカン次郎長誕生とカメラが2度激写した有名女優の谷間3パイ勝負
- 壮絶映画愛子ドキュ「第91回アカデミー賞」 プレゼンター大量発生見送りトラブルに黒い仮面ライダー(3の1)
- 「アメリカの賞なので日本に賞を取らせたくない取れてもそれはネタのため」
- あのツイッター事件の秘密の陰で泣いたアカデミー俳優
- 嵐の戦い。白熱デットヒートに豪華スターたちの競演
- 映画に彩る愛の日。2人三脚芸術家の非常を見つける。
- これから開始する一直線のアカデミー賞!!
- アカデミー賞で「素人勝負」は当然撃沈。そんな、当たり前もわからない方々
- アカデミー賞「まっろくたつ」みましたー
2014/03/24 23:09 | アカデミー賞 | COMMENT(1) | TRACKBACK(0)
コメント
台を代に修正しました。
No:93 2014/03/28 23:36 | 代々 #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)