fc2ブログ

スター発掘、映画にまつわる生誕・没後・デビュー

2014年の有名な生誕・没後・デビューなどを振り返り,2015を本格的にスタートさせたいと思います。

・映画俳優・生誕
鶴田浩二 生誕90年
石原裕次郎 生誕80年(歌手兼任)
近衛十四郎 生誕100年
越路吹雪 生誕90年(歌手兼任)

・映画俳優・没後
市川雷蔵 没後45年
長谷川一夫 没後30年
大川橋蔵 没後30年
阪東妻三郎 没後60年
美空ひばり 没後25年(歌手メイン)


・映画俳優のデビュー
市川雷蔵 デビュー60年
チャップリン デビュー100年
(チャールズ・チャップリン・映画監督も)

映画監督
マキノ雅弘 没後20年

現役芸能人のデビュー

都はるみ デビュー50年
五木ひろし デビュー50年
西郷輝彦 デビュー50年
水前寺清子 デビュー50年
中村雅俊 デビュー40年

歌手・生誕・没後
テレサ・テン 生誕60年
他の生誕・没後
シェイクスピア 生誕450年(ウィリアム・シェイクスピア/劇作家など)
リスト 生誕200年(フランツ・リスト/作曲家
プッチーニ 没後90年(ジャコモ・プッチーニ/作曲家)
有吉佐和子 没後30年(作家)
~~~~~~~~~~~~~~~~

・映画関連の団体・事業など

日本映画製作 開始115年
男はつらいよ 開始45年

団体・事業など
宝塚歌劇 生誕100年
太平洋戦争 開戦100年
プロ野球 開始80年
天皇陛下 ご成婚55年
東京駅 開業100年
フジテレビ 開局55年
テレビ東京 開局55年
SKD活動 開始85年(松竹歌劇団)
ガンダムシリーズ 生誕35年 
など見かけたものや聞いたものだけ
マキノ雅弘・高倉健 BOX【初回生産限定】 [DVD]巨匠にして数多くの有名俳優を開花させた大巨匠のマキノ雅弘、高倉健もこの人に育てられたのです。

映画に関わりを持つ、特に大きいと思うのがやはり、「宝塚歌劇 生誕100年」です。映画の女優には宝塚を出た女優が多くいます。今のタレントがメインと化した芸能界にも、元宝塚が多く存在しています。去年の映画でも、元宝塚の女優を多く見かけています。宝塚歌劇は女が男を当たり前に演じるという、日本が世界に放てる数少ない文化や伝統であり、特色なので、今後も続けてほしいものです。

特集を多く見かけたのは、東映がらみの俳優たちです。CS放送の”東映チャンネル”でも特集が組まれていた映画俳優の「鶴田浩二 生誕90年」、「近衛十四郎 生誕100年」、「大川橋蔵 没後30年」大監督の「マキノ雅弘 没後20年」が印象に残ります。
関連記事
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

  

2015/01/12 21:45 | 未(235記事)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ブログ