トリオインパクトは『第90回米アカデミー賞』『第41回日本アカデミー賞』『第12回声優アワード』で発動
今回はタイトルの通り、トリプルクロス『第90回米アカデミー賞』『第41回日本アカデミー賞』『第12回声優アワード』のトリプルクロスに挑戦しています。第12回声優アワードはアニメだから映画と関係ないと考える人もいるかもしれませんが、映画の声優や作品の評価も受賞に影響している場合があります。なので映画の関連の一つと考えて今回は組み合わせていますが、果たして成功しているのでしょうか。
前回記事⇒忠臣蔵ジグソーパンデミック現象 月形龍之介と伊東四朗をつなぐ映画隆盛群
トリオインパクトは『第90回米アカデミー賞』『第41回日本アカデミー賞』『第12回声優アワード』で発動
2018年
『第41回日本アカデミー賞』3月2日
↓
『第12回声優アワード』3月3日
↓
『第90回米アカデミー賞』3月5日(現地時間は4日)
という流れでした。
『第90回米アカデミー賞』が現地時間で4日だと考える場合は、3月2日『第41回日本アカデミー賞』⇒3月3日『第12回声優アワード』⇒3月4日『第90回米アカデミー賞』の3日連続で行われたことになり、これは異例です。2018年はこれまでになくトリオインパクトであり、異例さが発動していたといえそうです。

アカデミー賞―ハリウッドの栄冠 (Mook21)
『第41回日本アカデミー賞』と日本テレビ 売り出したい広瀬すずと逆に低迷進撃ドラマ『anone』のワースト記録
今年の第90回米アカデミー賞は日本時間で3月5日(現地時間は4日)でした。日本アカデミー賞(3月2日)よりも後になるというのは少々驚いた点です。
第41回日本アカデミー賞でもっとも疑問に感じたことが、場合は主演女優は広瀬すずでいいのか、どうなのだろうということです。広告的には見た目が今風に良いほうだし若い、ドラマなどで関与しているスポンサーもがんがん売り出したいのはわかるのですが、それだけで受賞はいいのでしょうか。もちろんこのように考えない人もいますが、こうした行為は日本映画の未来のためにもならないし、俳優や芸能界のためにもならないと考えています。逆効果なのです。

広瀬すず
他のノミネート女優と比べると女優というよりもタレント演技であり、完全に演技が浮いていましたよね。テレビはあれでもいいでしょうが、今回第41回日本アカデミー賞は映画なので、あれで是枝裕和の演技OKなのも頭が下がりますが、映画愛子はこうした受賞に大きな疑問を感じてしまいました。ちなみに是枝裕和はフジテレビのドキュメンタリー製作者からフジテレビと1960年代からつながりの深い東宝の監督になった人物、残念ながら演技は元から上手い監督ではありません。
日本テレビで放送されている低視聴率の主演ドラマ『anone』を放送している宣伝も含めて受賞させたのでしょうか。まあ同じ、日本テレビですから、当たり前と考えられても致し方ないのでしょう。ちなみに広瀬すずの主演『anone』の2月28日放送の第7話は自己最低の4.9%を記録してしまいました。これから上昇の可能性を残しつつ、快進撃の逆の低迷進撃が続いています。
『第41回日本アカデミー賞』と日本テレビは広瀬すずをさらに売り出したいことでしょうが、現実派その正反対に向かっています。売り出したい広瀬すずと逆に『anone』は低迷進撃の視聴率ワースト記録を樹立していたのです。
まだまだココで収まらない裏側記事⇒日本アカデミー賞に2丁拳銃的中 最優秀賞と優秀賞の撤廃
![ビューティフル アイランズ ~気候変動 沈む島の記憶~ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51NdFTOxkYL.jpg)
ビューティフル アイランズ ~気候変動 沈む島の記憶~ [DVD]
是枝裕和がエグゼクティブプロデューサー扱いで参加した『Beautiful Islands ビューティフル アイランズ』、別タイトル『ビューティフル アイランズ ~気候変動 沈む島の記憶~』 (2009)、監督は海南友子は元NHKの製作者で映画監督に転身後は国内外の小さな賞をいくつか受賞。本人も話しており、是枝裕和のある種の師匠的な存在。
第12回声優アワードはテレビ映画のアニメの演技だけではない評価も含まれている?!
声優の活動は今や多彩です。演技だけという時代は数十年前、というか正確には1970年の頃からアニメだけではなく、実写出演、吹き替えや舞台の活動を行っている人も今ほど多くはありませんがある程度はいました。ラジオは一部の有名人(野沢那智など)でしたがいました。なので多様性がさらに拡大したということが現代の声優の活動だと考えています。第12回声優アワードのアニメだけの評価ではなく、声優そのものの評価もある程度は関与しています。
3月17日行進開始⇒声優界のレジェンド野沢那智の功績たち アラン・ドロン~スペースコブラ~パックインミュージック
実は現代の声優たちの当たり前のようなラジオ番組も大きな影響を受けています。
アニメや声優にも詳しいほうだと自負している映画愛子といたしましては第12回声優アワードの場合は男性側はある程度うなずける部分がありましたが、女性側の受賞者がひどい状況でした。特に新人賞(女性側)にほとんどアニメの声優活動さえしていない人が含まれていることは最悪でした。

映画愛子は上記のすべての名前やある程度の実積を把握しています。この辺で声優に詳しいのか、そうでもないのかが分かれます。
声優アワードの場合は一部の意見では本人の活躍そのものも当然含まれますが、声優アワードは事務所や養成所、共催のKADOKAWAや文化放送との関りで賞をもらう人がいるといわれています。声優のアニメの活動だけではなく、文化放送で番組を数年やってることも受賞の要素に含まれているように感じます。特に若手の場合、文化放送の声優やゲームなどの番組と縁がない人はよっぽど作品や演じたャラクターが当たらない限り、受賞は厳しいようです。
実際の今年の主演女優を受賞した黒沢ともよも文化放送のインターネット放送局「超!A&G」で数年ほど周1の1時間の番組放送しています。しかも生放送の顔出しの映像番組です。なので映画とテレビアニメで主演を演じていますが、それだけでなく評価に含まれていると考えています。
黒沢ともよの2017年は『劇場版 響け!ユーフォニアム ~届けたいメロディ~』 (2017)の主演作はあるものの、作品は当たっていませんし、評価もイマイチでした。主演のテレビアニメも最初だけ話題になったくらいでおかしいのは事実ですが、共催の文化放送の実積も一役絡んでいるといえるでしょう。個人的にはあんまり演技を評価していませんが、声優にも色々な演技があります。きちんと声優らしいアニメ声を求められる演技もあれば、そこまでやらない実写方向の演技、また実写俳優が声優に挑戦して多くあるボソボソ演技です。個人的にはアニメなのできちんと作品に合わせる演じる演技が必要だと考えていますが、そうも考えない人たちも存在しています。
宝石の国 Vol.1 (初回生産限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 18.03.08
東宝 (2017-12-20)
売り上げランキング: 2,207
売り上げランキング: 2,207
第12回声優アワードの主演女優受賞の黒沢ともよが主演したのがこの『宝石の国』 (2017、全12話)です。ラブライブの最初のシリーズ(2013~2015の「ラブライブ!」、「ラブライブ! 第2期」、「ラブライブ! The School Idol Movie」)のテレビアニメと劇場版がヒット、監督としても名前が知られた京極尚彦が東宝アニメーションで監督した『宝石の国、この作品で映画愛子はある作品を個人的には思い出してしまいました。
↓ 子役から声優の先駆者とアニメのリメンバー・ミー(仮)は下のようになりました。3月19日公開
子役から声優の先駆者 1600話の世界の金字塔『部長刑事』から1960年代の大スターとの共演歴
『第90回米アカデミー賞』とナゾの1時間半
生中継版の日本時間で5日の朝から放送された6時間と21時から放送された4時間ほどの字幕版です。WOWOWの生中継版の6時間ほど、受賞式自体は4時間半近くしかし、中継を見ていて感じることがありますが、WOWOWの生中継は式スタートの1時間半ほど前から開始する意味はあるのだろうか、という疑問がわいてしまいました。録画を見たため、出演者やインタビューなどのところ意外は早送りで飛ばしてみてしまいました。
1時間半ほど前から開始する意味は共感する部分はあります。何故なら何故なら視聴者もレッドカーぺットの要素を生中継で見たい部分はあります。映画愛子も生中継でなければ伝わらない肌の雰囲気の感覚があることとは重々承知です。
文章数が膨大になってしまったため、続きの完全版は裏側
↓ ↓
裏記事公開中『第90回米アカデミー賞』映画評論家まさかの生放送でチン○発言と無冠の生涯帝王回避の瞬間
- 関連記事
-
- 【映画神業】西悟郎と木下忠司の映画大音楽家同士が一つになった奇蹟
- 世界歴代1位映画音楽家に捧ぐ 偉大な戦前の映画音楽家
- さらば伝説無職映画監督 手塚治虫&車寅次郎と最期の登頂は感無量
- 無職無双大願 可愛い子供たちと美人妻の極楽創作漬け監督人生
- 無職勇者の生涯破天荒監督 傑作納骨映画の奇々怪々真実
- 【生涯無職映画監督伝説】無職を生涯貫く行き生き天国 森紅
- 某月某日 映画愛子が東京国立近代美術館フィルムセンターへやってきた
- トリオインパクトは『第90回米アカデミー賞』『第41回日本アカデミー賞』『第12回声優アワード』で発動
- 11代目の歌舞伎「仮名手本忠臣蔵九段目」と幻映画『忠臣蔵五段目』に隠された残像
- 渡辺謙(KenWatanabe)の不倫に電波各社の影 映画の数字と反比例する実積誇張
- 霧に消えた130作の伝説監督の辻吉郎と映画スター河部五郎の合鍵
- マスコミが訃報で無視 松方弘樹、高倉健の真の最大ヒット作を暴く
- 大ヒット『地獄の裁きは俺がする』から察する松方弘樹の存在価値を探れ!!
- 松方弘樹と国民的映画スター・片岡千恵蔵の共演歴 その絶大な影響力の解明
- 松方弘樹は戦後でも上位の○○の映画スターだった件
2018/03/09 00:00 | 邦画の探求 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
コメント
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)