長谷川伸の股旅映画と歴代映画音楽家の「紅蝙蝠」肝ったま
映画300作の大映画音楽家の高橋半は、のちの大巨匠の松田定次と歴代上位の大スターの嵐寛寿郎、のちの大巨匠のマキノ正博(のちのマキノ雅弘)の歴代上位の大スターの阪東妻三郎との2組のダブル巨人と関与した後もその活躍の快進撃は縮まることを知りませんでした。
前回記事=5つのキセキを起した映画音楽家 観客動員7年1億の映画監督の父とその妾
『長八郎絵巻 月の巻』と『長八郎絵巻 花の巻』に隠された歴代大作家
高橋半が次に映画音楽を担当した作品として、片岡千恵蔵と監督・松田定次の1939『長八郎絵巻 月の巻』と『長八郎絵巻 花の巻』も代表的な作品といえるでしょう。
この映画は原作の長谷川伸の股旅ものの数多くある代表作の一つが「紅蝙蝠」(べにこうもり)を題材にしており、「紅蝙蝠」の映画化は紅蝙蝠や戸並長八郎、そして長八郎絵巻の題名で通産11作の映画化が確認できます。「紅蝙蝠」は戸並長八郎という役柄を基本の主人公にしています。その主人公の名前を取って”長八郎絵巻”としています。
長谷川伸は股旅という日本独自の時代小説や時代劇映画の大きな概念を形成した大人物であり、日本の海外に誇れる文化に大きく貢献、日本歴代上位の映画化は150以上の原作、村上元三、山手樹一郎、山岡荘八、平岩弓枝、池波正太郎、西村京太郎の次世代を代表する大物作家を多く残し、現代は師より大きく劣る平岩弓枝のクラスが貰えているわけで現在なら余裕で文化勲章でしょう。
殺陣(たて)に侠客の概念の定着の強化、股旅ものの魅力の一つの刀をあまり使わない時代劇のさらなる発展にも貢献。股旅映画は長谷川伸以外も含めて軽く200作以上も作られており、時代劇六大スターを筆頭に数十の映画スター、時代劇四大巨匠などの数多くの名匠がメガホンを取りました。これ以外にも貢献度は多く存在しています。
さらに紅蝙蝠はあまり知られていませんが、長谷川伸の全原作の中で「瞼の母」、「沓掛時次郎」、「関の弥太っぺ」、「一本刀土俵入」などの上位代表作を上回る自身最多11作も映画化されていることも凄いことですが、長谷川伸の全原作の現在の知名度的には「瞼の母」、「沓掛時次郎」、「一本刀土俵入」、「関の弥太っぺ」、「紅蝙蝠」だと個人的には考えています。ですが、映画数だと「紅蝙蝠」がトップであり、知名度=評価ではないことを現実に物語る面白い要素です。
一方、1939『長八郎絵巻 月の巻』と『長八郎絵巻 花の巻』でコンビを組んだ主演と監督の片岡千恵蔵と松田定次はマキノ、日活、大映と東映の映画時代などを合わせて、現存作を含めると史上歴代上位の50作強の名コンビを形成し、特に大映と東映時代に爆発的に当たったわけですが、日活時代のコンビ数は上記2作を含む4作のみでした。1939『長八郎絵巻 月の巻』と『長八郎絵巻 花の巻』は二人の戦後の名コンビに活躍につながる意味があった作品といえます。

新編大衆文学名作全集〈第17巻〉紅蝙蝠・戸並長八郎 (1956年)
これは戦後に新編大衆文学名作全集として新たに書籍化されたものです。
長谷川伸の代表作のひとつ紅蝙蝠の主な映画化作品
紅蝙蝠の主な映画化作品
公開年 題名 製作会社 戸並長八郎=主演俳優
1931『紅蝙蝠 第一篇』 松竹 戸並長八郎=月形龍之介 撮影=円谷英二
1931『紅蝙蝠 第一篇』 日活 戸並長八郎=光岡龍三郎
1931『紅蝙蝠(1931)』 マキノ 戸並長八郎 沢村国太郎
1931『紅蝙蝠 第二篇 勇躍血戦の巻』 松竹 戸並長八郎=月形龍之介
1931『紅蝙蝠 後篇』 日活 戸並長八郎=光岡龍三郎
5
1931『紅蝙蝠 第三篇 血涙戸並長八郎の巻』 松竹 戸並長八郎=月形龍之介
1931『戸並長八郎』 寛プロ=新興 戸並長八郎=嵐寛寿郎
1939『長八郎絵巻 月の巻』 日活 戸並長八郎=片岡千恵蔵
1939『長八郎絵巻 花の巻』 日活 戸並長八郎=片岡千恵蔵
1950『紅蝙蝠(1950)』 大映 戸並長八郎=長谷川一夫
1958『紅蝙蝠(1958)』 歌舞伎座=松竹 戸並長八郎 =松本錦四郎
11
*マキノは牧野省三(別名義はマキノ省三など)の映画会社のマキノプロダクション、寛プロは嵐寛寿郎の映画会社、新興は戦前の映画会社の新興キネマ、歌舞伎座は松竹歌舞伎の歌舞伎座
裏記事更新⇒超大俳優の娘の芸名に隠された本名と芸名の密々真相
上記のさらに裏の映画向上会⇒日本を代表する少女子役と植木千恵と少女役女優のトップのメアリー・ピックフォードのキセキの競演
姉妹のドラマブログの新記事=新撰組テレビドラマ珍々競演 3名製作者 3役映画巨匠
- 関連記事
-
- 戦前を代表する名映画脚本家の戦地に消えた本音と大センセーショナル
- マキノ雅弘伝 映画人七変化&映画700作&ミリオンフォー お化けレジェンド新時代1発目飾る
- 生誕110年天下大巨匠マキノ雅弘伝 浪人旋風影響に黒澤明 近衛十四郎 三船敏郎 阪東妻三郎
- 安室奈美恵 SPEED DA PUMPが存在がなかった 日本初映画大巨匠の死と大量退社騒動直後の名作
- 月形龍之介の助演代表作と「雄呂血」名匠 知られざる多数代表作から不思議な悲運
- 歴代大名優形成と戦慄激戦の日々 月形龍之介VS沢村国太郎編
- 通産映画1200作の三大名優の月形龍之介と沢村国太郎と光岡龍三郎
- 長谷川伸の股旅映画と歴代映画音楽家の「紅蝙蝠」肝ったま
- 5つのキセキを起した映画音楽家 観客動員7年1億の映画監督の父とその妾
- 二大の映画音楽の源流 ヒット連打のロケットスタート快進撃
- 悲劇?幸運?改名を世界最多級11度繰り返した映画奇蹟
- 大映画音楽家のデビュー作3時間37分大超大作『岡野さんと毛利さんと悪太郎さん』
- 【映画神業】西悟郎と木下忠司の映画大音楽家同士が一つになった奇蹟
- 世界歴代1位映画音楽家に捧ぐ 偉大な戦前の映画音楽家
- さらば伝説無職映画監督 手塚治虫&車寅次郎と最期の登頂は感無量
2018/09/28 21:35 | 邦画の探求 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0)
コメント
よく考えたら某30代後半の女性声優がデキ婚ってすごいこと。このデキ婚報道はアニメファン、声優ファンの間ではしばらく盛り上がるネタになっていました。実積も良く存じているのでもちろん批判ではないのですが、ガンガン攻めちゃいましたね
No:199 2018/10/13 17:15 | 某30代後半の女性声優がデキ婚ってすごい #- URL [ 編集 ]
subjectコメント
No:198 2018/10/06 11:43 | #- URL [ 編集 ]
べた褒め美形の自然顔スポーツ女子選手出現現在東京MXテレビに出ている田村友絵(アルティメット選手、現在28歳)東映時代劇映画ののヒロイン女優の丘さとみみたいに自然な感じの美人さイイ、正直驚いた。昔の映画女優にもこんな感じの人がいた。
でも今はいない。芸能人のように変になれていない感じの良さ、胸はないが整形していない自然な笑顔の良さ、素人っぽい美形の魅力が凄くある。細身だけど足やお尻もムチムチで凄そう。それも魅力的、検索したが写真だとこの良さが伝わりにくいタイプ、男ならもっとも結婚したいタイプ
No:197 2018/10/06 11:41 | 映画愛子べた褒めスポーツ女子選手出現 #- URL [ 編集 ]
ファン・ビンビントップ嘘とAKB韓国戦略影のフジ中心過剰報道ファン・ビンビンという女優はトップ女優ではない。フジテレビを中心にトップ女優や大女優だと煽る煽る。日本の芸能をいじりたいのでしょう。中国そのものではありませんがAKBの韓国との関りをさらに進めたいのか、少しでも民意を得たいので、これほど彼女を大きく持ち上げたのでしょう。海外系という面で関りがあるからです。
まずアメリカ映画に出たり、金を稼げばトップというわけではないからです。金も価値は国ごとに違う。中国は日本の10倍以上が住んでいるし、それを凄いということもおかしい頭がイカレている。アメリカ映画=活躍という概念は間違いですし、ファン・ビンビンは今回の脱税でさらにトップから遠ざかりました。今回の騒動前から知る存在ですが、彼女は代表作が少ないし、過剰な元あげ報道の今回もテレビの根拠の乏しい嘘です。
昨日のNHKはファン・ビンビンを”ただの人気女優”と取り上げていました。中国である程度は人気があることは事実だからです。これは正しい表現と思います。これは当たり前のことですが、NHKを久しぶりに見直しました。
No:196 2018/10/04 09:27 | ファン・ビンビントップ嘘とAKB韓国戦略影のフジ中心過剰報道 #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)