fc2ブログ

ああドラマされどドラマな4月

ドラマいきます。


ドラマでは松田優作の代表作のひとつ探偵物語がハイビジョン版でスタート(東映チャンネルより)あたしが昔のドラマを本格的に見出した頃の作品なのでこれまた思い出が深い
全話を3周位みています。

P1140611.jpgわたしが歴代で一番好きな俳優の一人 天知茂 顔の画面への張り付き感も流石!

天知茂主演の地獄の左門十手無頼帖シリーズ全4作も(天知茂が大岡越前で演じた名キャラクター地獄の左門のスピンオフ的長編シリーズ)放送されていた。それもハイビジョン版なんとか4作録画出来た(時代劇専門チャンネル)


P1140606.jpgブルーレイにHDでダビング済み

尾上菊五郎主演で藤沢周平原作、神谷玄次郎捕物控の「悪党狩り」(HD)
はOP好きです、ちょうどよいよさあり。EDがダメ無理合わない× 4月は9~14話が放送。鶴田浩二も出ています。(時代劇専門チャンネル)


大岡越前1~3部(SD)もTBSチャンネルで放送中
5月から1部の放送再びあり加藤剛竹脇無我山口崇を始め
片岡千恵蔵天知茂杉良太郎(1部だけ)、里見浩太朗中村竹弥志村喬(2部から)大坂志郎堀雄二など超豪華な名優・大物ぞろい


飛び出せ!青春(SD)も日テレのCSにて放送中これもよい作品。
いずみたくの音楽があっててよかった1~13までは特によかった(日テレプラス)


5月ついに中村吉右衛門右門捕物張(1969)がハイビジョン版で放送。SD阪は録画済みなのでありがたい
(時代劇専門チャンネル)


わたし的にはこの辺をセレクトしてきました。
わたし的には大岡越前1~3部がありがたいSD阪ではあるけどね。
10年ぶりくらいに初期放送なのです。





江戸川乱歩美女シリーズよりも非情のライセンス闇を斬れ!が好きですね。


日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2012/04/30 23:52 | ドラマの話COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

4月のスカパーセレクト

スカパー大まかに振り返る。まず日本映画篇


P1130441.jpg
この世の花シリーズをやっとブルーレイDISCに出し一枚にできた。


まず映画から
わたし的には「この世の花シリーズ」だろうか~川喜多雄二 淡路恵子のヒット作
BSではやらないと思う作品なので(5月にも以前の続編記事公開予定)(衛星劇場より)

名匠新藤兼人が巨匠溝口健二のドキュメンタリーを監督「ある映画監督の生涯 溝口建二の記録
以前SD阪は10年前に録画したのですが今回のハイビジョン版はありがたい京マチ子山田五十鈴など
大物俳優も証言で登場。よい映画でした。(日本映画専門チャンネル)

それと
藤純子の「女渡世人シリーズ」の第1作目がハイビジョン版で放送開始もちろん録画済み
来月2作目もやります。(東映チャンネルより)


時代劇専門チャンネルの市川雷蔵時代劇全仕事では「新選組始末記(1963)」がハイビジョン版放送
雷蔵の山崎丞も良いものです。あえてこれを選んでみた(時代劇専門チャンネル)

日活の銀幕スター浅丘ルリ子の特集もよかった「愛の乾き」や「私が棄てた女」「執炎」などレアものぞろい
くわしく書けないのが残念でした。取り上げたかった。(チャンネルNEKO)

近衛十四郎 の松竹大映時代の時代劇も数ヵ月のわたる放送もうれしい。



浅丘ルリ子/愛の渇き 【DVD】

浅丘ルリ子/愛の渇き 【DVD】
価格:3,990円(税込、送料別)


DVDでていたのですね。
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2012/04/28 23:43 | 未(235記事)COMMENT(0)TRACKBACK(1)  

マーチへの行進・決意表明

なんとか5月のおわすぞ
アカデミー

来月への野望もとい欲望でなく目標書いてみる。


その1 アカデミー賞をなんとか終わしたい
  式終了後もまだ、レッドカーペットも控えています。

その2 2011大賞を完結されたい
もう2011末からなので4ヶ月経過4分の3くらい終了したあと1歩だ!


その3 もう少しいやいま以上の落差をつける。
日本映画と洋画の落差は付けてるつもりだが、今以上の落差を模索していざ行かん。





反省は思うだけでも価値ある。そう思いませんか?
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2012/04/27 23:51 | 作品外COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

反省点手短。

4月の映画など振り返る。


4月もイロイロありました。

わたし的にはなにが印象に残るか
いくつか取り上げていきます。

反省などまずはこのストーリーテラーについて。

反省点

1 なかなかアカデミー賞が終わらない。
  もう半分は終わりました。

2 ぜんぜん動画投稿をしていない。

3 作品のテラーが途絶えている。

色々反省点あってこそ向上できるというものです。







日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2012/04/25 23:16 | 作品外COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

詩的で対話=会話劇

4、7以来になっちゃいました。計34回目
4月の映画紹介をもっとしたいかったけど
なんでも書く訳にはいかない・・

シナリオ・構成ランキングトップ10~
順位 作品名                  脚本家名

1   薄桜記                  伊藤大輔
2   エロス+虐殺(完全版)    山田正弘 吉田喜重  
3   秋刀魚の味           野田高梧 小津安二郎
4   俺たちに明日はない      デヴィッド・ニューマン ロバート・ベントン
5   8 1/2              フェデリコ・フェリーニ トゥリオ・ピネッリ エンニオ・フライアーノ ブルネッロ・ロンディ
☛6   さらば夏の光          山田正弘 長谷川龍生 吉田喜重
7   戦争と平和(1956年版)   ブリジェット・ボーランド ロバート・ウェスタビー キング・ヴィダー マリオ・カメリーニ
 エンニオ・デ・コンチーニ イーヴォ・ペリッリ ジャン・ガスパーレ・ナポリターノ マリオ・ソルダーティ
8   リリス               ロバート・ロッセン ロバート・アラン・アーサー
9   幕末                     伊藤大輔   
10  用心棒                黒澤明 菊島隆三


大ベテラン女優・岡田茉莉子(今も現役)の夫でもある吉田喜重(現79歳)は現役は引退しているようです。
2003年以降監督はしていない。今も現役なら新藤兼人につぐ日本最高齢監督2位になる。
脚本家としての吉田喜重はどういうものであるのか。
監督数は計21本で多くはないしかし
脚本数は21本中計18本とかなりな高比率で
脚本をほとんど担当しています、吉田喜重は松竹ヌーヴェル・ヴァーグとのちにいわれる
初期の代表作秋津温泉のもヨーロッパ映画の影響は垣間見れていたわけです。

代表作
秋津温泉  さらば夏の光 エロス+虐殺 煉獄エロイカ 告白的女優論   嵐が丘
のすべてで(戒厳令はやっていない。)
監督兼脚本参加詩的シーンなどの独特な描写形成・心理描写にも大きく関与。

さらば夏の光は脚本的には詩人でもある長谷川龍生(竜生)の影響もおおきのか詩的で対話=会話劇の要素が高い。


日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2012/04/24 23:42 | ランキング(11~COMMENT(1)TRACKBACK(0)  

 | BLOG TOP |  NEXT»»