超大物俳優を知らない方に分かりやすく日本の現役一番スター俳優の高倉健で紹介しましょう。
よいよ4月になりました。
戦後の日本映画はほぼ理解できましたが、ここ半年くらい戦前の日本映画についてしらべていますー(無論下の俳優以外)
政府が国民栄誉賞を野球の長嶋茂雄と松井秀喜にやるらしく、松井秀喜と長嶋茂雄ではけっこう実積が違うと思うもちろん、長嶋茂雄のほうがはるかにうえという意味です。しかし、すごい俳優が日本映画界には多くいます。(国民栄誉賞をあげてほしい映画俳優たち男・主役篇)やります。
日本映画は誕生して今年ですでに100年以上になってるわけですが数多くのスター俳優がいました。
その中でも草分けでる日本初の映画大スター尾上松之助の時代劇群からはじまりました。
もちろん歌舞伎をやめて映画の世界に飛び込んだわけです。
~主な歴代の日本映画歴代の主演スター俳優(男)~
尾上松之助
片岡千恵蔵、阪東妻三郎、市川右太衛門、嵐寛寿郎
大河内伝次郎 月形龍之介 長谷川一夫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
森繁久彌 市川雷蔵 勝新太郎 鶴田浩二 若山富三郎
大友柳太朗 高倉健 中村錦之助(萬屋錦之介) 大川橋蔵
東千代之介 高田浩吉 上原謙 石原裕次郎 小林旭 菅原文太
~くらいまでが日本の歴代の男の超大物すたー俳優です。(大まかにセレクト)半分以上が時代劇中心で、それだけ時代劇がよかったわけです。
この全員に国民栄誉賞をあげてほしいと思います。この中、現時点では長谷川一夫 森繁久彌しかもらってない事実にわらっちゃいますよね!その事実って高倉健と菅原文太は今の流れで言えばもらうのは間違いないでしょう。小林旭はどうなるのかな~!石原裕次郎がまだもらっていないようで驚きです。今からでもやらなきゃやらなきゃ
超大物俳優を知らない方に分かりやすく若者から老人まで名前は知っている日本の現役一番スター俳優の高倉健で紹介しましょう。高倉健以上または同等な俳優が尾上松之助、片岡千恵蔵を始めこれだけいるということです。渥美清も国民栄誉賞もらっていますがこのクラス以下だとわたしはおもっています。東千代之介はちょっと迷った!
ーーーーーーーーーーより上が高倉健より上の映画俳優です。
ーーーーーーーーーの下が高倉健同等クラスまたは少し下の俳優です。
これで超大物俳優を知らない方も分かりやすいとおもいますよ!
これからすれば”最近のタレント俳優”は足元にも及ばないことが良くわかります。
どこでもアソコでもワクワク

戦後の日本映画はほぼ理解できましたが、ここ半年くらい戦前の日本映画についてしらべていますー(無論下の俳優以外)
政府が国民栄誉賞を野球の長嶋茂雄と松井秀喜にやるらしく、松井秀喜と長嶋茂雄ではけっこう実積が違うと思うもちろん、長嶋茂雄のほうがはるかにうえという意味です。しかし、すごい俳優が日本映画界には多くいます。(国民栄誉賞をあげてほしい映画俳優たち男・主役篇)やります。
日本映画は誕生して今年ですでに100年以上になってるわけですが数多くのスター俳優がいました。
その中でも草分けでる日本初の映画大スター尾上松之助の時代劇群からはじまりました。
もちろん歌舞伎をやめて映画の世界に飛び込んだわけです。
~主な歴代の日本映画歴代の主演スター俳優(男)~
尾上松之助
片岡千恵蔵、阪東妻三郎、市川右太衛門、嵐寛寿郎
大河内伝次郎 月形龍之介 長谷川一夫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
森繁久彌 市川雷蔵 勝新太郎 鶴田浩二 若山富三郎
大友柳太朗 高倉健 中村錦之助(萬屋錦之介) 大川橋蔵
東千代之介 高田浩吉 上原謙 石原裕次郎 小林旭 菅原文太
~くらいまでが日本の歴代の男の超大物すたー俳優です。(大まかにセレクト)半分以上が時代劇中心で、それだけ時代劇がよかったわけです。
この全員に国民栄誉賞をあげてほしいと思います。この中、現時点では長谷川一夫 森繁久彌しかもらってない事実にわらっちゃいますよね!その事実って高倉健と菅原文太は今の流れで言えばもらうのは間違いないでしょう。小林旭はどうなるのかな~!石原裕次郎がまだもらっていないようで驚きです。今からでもやらなきゃやらなきゃ
超大物俳優を知らない方に分かりやすく若者から老人まで名前は知っている日本の現役一番スター俳優の高倉健で紹介しましょう。高倉健以上または同等な俳優が尾上松之助、片岡千恵蔵を始めこれだけいるということです。渥美清も国民栄誉賞もらっていますがこのクラス以下だとわたしはおもっています。東千代之介はちょっと迷った!
ーーーーーーーーーーより上が高倉健より上の映画俳優です。
ーーーーーーーーーの下が高倉健同等クラスまたは少し下の俳優です。
これで超大物俳優を知らない方も分かりやすいとおもいますよ!
これからすれば”最近のタレント俳優”は足元にも及ばないことが良くわかります。
どこでもアソコでもワクワク

- 関連記事
-
- 映画界激震・その父と子「名優の道を歩みだした半島の息子とその息子」
- 世界を貫く男たち、命をかけて駆け抜けた名軍将からの招待状
- 散る美学”戦火を駆け抜けた英雄たちと製作者たち
- 今も聞こえる悲鳴”叫び声”消えることの無い”すすり泣く声
- ジューンブライドに散った青年の没後30年。映画よりはドラマ派だった彼。
- 自称変態が選ぶータイトル意味不明?慰問映画!?
- 越えられない壁が存在する大物たち
- 超大物俳優を知らない方に分かりやすく日本の現役一番スター俳優の高倉健で紹介しましょう。
- THE 龍馬はこのふたり!
- これって 日本映画全盛期に存在してほしかったー!
- 本当の映画ファンの2月の映画 「◎✖△」 評価
- 計49作なんだか50作なんだか51作なんだかややこしいでも、巨匠監督なのだw(通常公開バージョン)
- 祝ヒトラー化!黒澤明亡霊化アンド視聴者沈没の危機!
- にわかや嘘や売名行為を撒き散らす●○TBSテレビへの怒り!!
- 映画の仕事する前の時期の二人
2013/04/03 18:12 | 邦画の探求 | COMMENT(1) | TRACKBACK(0)