fc2ブログ

ドキュメンタリーについて

映画では一番地味な世界です

ドラマならまだしもですが

ここではすこし映画のドキュメンタリーについて話しましょう

ジャック・イヴ・クストーという方ご存知でしょうか。フランスの海洋学者でもありました。

日本人なかなか知らないかもしれない

沈黙の世界
太陽のとどかぬ世界

世界の果てへの旅



この3部作が有名なドキュメンタリー監督の巨匠です。
沈黙の世界ではカンヌ国際映画祭で最高の栄誉であるパルムドールを受賞
このクストーとは海洋ドキュメンタリーというジャンルの異色な人でもあります。



CSのHDでやっと見ました最近に
前からきになってたのですがなかなか機会がなく

エコ環境ブームの昨今まさに再び評価されるべき監督です

早くから環境の訴えを世界に先駆けてやられた評価もあるかたです。

ぜひ名前だけでも覚えてほしいですね。


日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2011/07/30 22:47 | 未(235記事)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

雷様のおへそゴロゴロ

夏の雷今年初めてなんです。

私が住んでるところでは  関東ですが

系の作品 雷桜ばかりデマして さすがにお勧めできないので

省きました。


むかしのひとはほんとにうまいこと考え広めたと思います。

雷が鳴るときは雷神さまがおこっていると
雷はそのため落とすと

現実でなくてもおもしろいじゃないですか
それが大事だと思います。




【送料無料選択可!】名作映画で声優アフレコトレーニング ローマの休日 (楽譜・教本) / 雷鳥社
雷鳥社 雷はいるし映画だし


ローカルさがいけるかも つぼではある



これはよいですよ 普通に 信用できる松平さんですし



雷というとやはり市川雷蔵この人がいました。
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2011/07/29 22:25 | 未(235記事)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

だいじょうぶみたいね11時台

きのうは冷や汗でしたので

いろいろ とっ散らかりました‘‘気持ちが‘

真っ白でした

まっしろに久しぶりになりました



あえて青で

昨日はメンテでしたのかな

鈍くでぶよぶよで困りました。



ほんとなおってよかったよ^--。。






黒澤清監督も最近なくなりましたよね。よい監督でした。明もいるけど 清もね 小林旭と氷川(中条も)きよしみたい

 
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2011/07/28 23:36 | 未(235記事)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

ごめん重たいので

今日はお休みいたします。ぶログが鈍すぎるよ~~

早くもどらないとこまるなあ

ではまた
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2011/07/27 23:15 | 未(235記事)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

おもたいねええ

FC2ばいじょうぶかなーー

ためしに投稿してみます。
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2011/07/27 23:07 | 未(235記事)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

 | BLOG TOP |  NEXT»»