fc2ブログ

えまちゃまんまるだすし

P1180381.jpg
エマニエル夫人シリーズ6.9以来3回目。
1作目冒頭部分からチョイス本をみつけて手に取る夫人。

P1180387.jpg
このビーバー顔がむらむらしちゃうんだなあ^^
歯が明石家さんまシルヴィア・クリステル


P1180392.jpg
問題のマンチョ写真モザイクがかかっております。
ぼかしまんちょ

顔の奥の顔はなんだ*?6っいじょう顔がみえるんですがww



レア作品シルヴィアの あたらたな魅力をご堪能ください♪


日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2012/06/28 18:52 | 洋画・探求COMMENT(1)TRACKBACK(1)  

美しいシリーズ

この世の花 第一部慕情の巻  (1955~
この世の花 第二部悲恋の巻
この世の花 第三部開花の巻
続この世の花 第四部おもいでの花 第五部浪花の雨
続この世の花 第六部月の白樺 第七部別れの夜道 (56~
続この世の花 第八部 さすらいの浜辺
この世の花 完結篇 第九部愛の裁き 第十部砂の抱擁
 

突然どういうことか写真Upしてませんでした。

川喜多雄二
淡路恵子主演の1~10部全7作なヒット映画シリーズです。

今回は4月15日以来で写真を撮ったままではよくないので紹介していきます~^
しらない人は何となく感じてね~
P1130353.jpg
衛星劇場で5月にSD版のみで放送ブルーレイにやっと全作録画しました、

P1130354.jpg
よき日本映画ってホントよいです。3丁目~とか嘘なんで本物をみてね~~

P1130355.jpg
シリーズ第1作目1、2部です。

P1130352.jpg
もちろん制作配給は松竹。




VHSはありました。未DVDや未ブルーレイ化のレア作品です。





日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2012/06/23 19:51 | 邦画の探求COMMENT(0)TRACKBACK(1)  

工事中 孝ニ と謎の外人

若松孝ニは戦いつづけている。
映画監督。

P1130240.jpg

スタジオから自転車で去る監督の後ろ姿と外人が見つめている?いない?

P1130242.jpg
若松の友人にして仕事のパートナー歴が長い男
足立
脚本家として、若松初期作品に参加。



P1130244.jpg

若松が監督した作品

P1130239.jpg

一枚目の写真で紹介した男ジム
監督を尊敬し音楽で作品に参加している闘う男たちである。




若松この男はただものではない。
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2012/06/20 17:37 | 邦画の探求COMMENT(0)TRACKBACK(1)  

ブラッド・ピットとお幸せに~^歴史が語っている。

ああアンジェリーナ・ジョリーこれから式が近いともいわれています・

24回目です。

ブラッド・ピットも作品や俳優賞にノミネートでアカデミーにはでていました。
アンジェリーナ・ジョリーはプレゼンででていた。


P1100297.jpg

P1100298.jpg
腕が必要です!!向らしい言い切り、。

P1100176.jpg皮肉り加減でブラット写真を挿入♥
婚約者の勇姿に満面の笑顔W隣は共演者。浮気相手ではございませんのでご心配なく。





P1100299.jpg

現ハリウッドスター同士の交際の今後はいかがなるのかな

スター同士はあまりうまくいかないことを歴史が語っている。




【送料無料】アンジェリーナ・ジョリー


日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2012/06/16 17:59 | 洋画・探求COMMENT(0)TRACKBACK(1)  

銀幕が彩るもの~なぞの二人の男女。

スカパーの「衛星劇場」ですばらしい企画やってました。
5月のからです。

P1170035.jpg
題して「銀幕の中の東京
この二人だれかわかりますか☟の写真?
わかる人は真の映画ファンでしょう~~

P1170040.jpg
東京は日本映画の舞台に欠かせず
多くの作品に登場。皇居周辺浅草

P1170065.jpg
数回にわたり写真もあるので取り上げたい
あのふたりの謎も解明したいものです。

P1170066.jpg
松竹映画はすばらしい~~松竹セレクション。
あの二人も映ってます。


中公新書 1477銀幕の東京 映画でよみがえる昭和/川本三郎

日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

関連記事
  

2012/06/11 18:36 | 邦画の探求COMMENT(0)TRACKBACK(0)  

 | BLOG TOP |  NEXT»»