fc2ブログ

さそりと姫が重なり合い 現実にあった漫画を通じた単一女優の映画サンドイッチ 修羅と女囚が去来するとき





さそりと姫が重なり合い 現実にあった漫画を通じた単一女優の映画サンドイッチ 修羅と女囚が去来するとき





今回は、あえて普通な映画記事を展開させてください。あえてあえて普通な記事を展開しています。



在日からさそりと姫を宿した映画サンドイッチ、ショーケンとと大巨匠の息子と大女優の息子、日本映画をパクる外国人映画監督なども登場




国葬の一般献花は平日ながら約25900人、デジタル献花は50万人越え、反対デモはお金をもらっている方々なの全国で1000人ほど、9対1以上の現実、深夜までなら3万人越え、マスコミの世論調査からテレビ報道の「国民は二分されている」は大嘘とばれる

マスコミはこの現実を完全無視、デジタル献花はほぼ取り下ていない、当日デモ参加で、白髪と汚い声を荒げていた国賊の落合恵子(NHKラジオの番組担当中、毎週狂ったように「子どもがー」、「外国がー」を叫んでいる)を許さない、NHKの国葬中継の偏向報道を許さない、なお落合恵子は元野球選手夫人の落合信子と間違えることが多い 落合信子は落合恵子と名前が似ていることから、時に間違えられて大きな迷惑を受けています。


国葬、一般献花に計2万5889人 - 産経ニュース


映画ファンとしても知られた安倍元総理、安らかにお眠りください。残された我々が、映画文化を守るためにも、メディアで左翼たちを先導する広告塔たちと対峙し、日本の守る必要が求められます。


落合恵子 NHKの国葬中継の偏向報道 落合信子


えちぃ~師弟女と日本演劇評論家が残酷&白昼夢のWエロスに手を出した 異色経歴の武智鉄二 宗教団体に消えたゲスト俳優



姉妹ブログの新記事 長編過ぎましたw
消失渡鬼ベトナム人&金平茂紀&余卿容疑者のNOTBS諧謔三獄志 美少コン出女NOのイチゴ廃墟のあーちゃん楽モバレ女






泥棒とさそり女 認知を求めて~李麗仙(李礼仙)の映画












出演作の中でも1969『新宿泥棒日記』は大島渚が巨匠監督ということもあり、比較的知られ、彼女が出演した中でもっとも有名といえそうです。ですが、本人が出演している印象は薄く、視聴していても記憶に無いほどの脇役である、代表作とはいえません。

新宿泥棒日記 大島渚




李麗仙全て異色の13本
    
公開年数 タイトル 製作と配給 *別名義の有無  出演番手

1968『戦後残酷物語』 武智プロ、大映 *李礼仙の名義、10番手付近
1969『新宿泥棒日記』 ATG 監督=大島渚 *李礼仙の名義 10番手以下、15番手級の端役
1972『サマー・ソルジャー』 勅使河原プロ   監督=勅使河原宏*李礼仙の名義 ヒロイン(主演男性の相手役、事実上の2番手的)
1973『女囚さそり けもの部屋』 東映(大手映画)  監督=伊藤俊也 *李札仙の名義 3番手
1976『任侠外伝 玄界灘』 唐プロ、ATG  監督=唐十郎 *李礼仙の名義 ヒロイン(表記は男性2名に次ぐ、女優最上位の事実上の3番手)


1985『ミシマ:ア・ライフ・イン・フォー・チャプターズ』 フィルムリンク・インターナショナル=ゾエトロープ=ルーカス・フィルム、ワーナー・ブラザース 監督=ポール・シュレイダー *日本未公開 10番手以下
1989『潤の街』  仕事など 監督=金佑宣 在日朝鮮人題材の映画 4,5番手
2003『夜を賭けて』 シネカノンなど 監督=金守珍 在日朝鮮人題材の映画 6番手
2003『蕨野行』 日本の原風景を映像で考える会、山形県映画センター 監督=恩地日出夫 4,5番手
2004『ニワトリはハダシだ』 シマフィルム=ビーワールド=衛星劇場など 監督=森崎東 在日朝鮮人系要素のある映画 8番手
10

2007『蟲師(2007年)』 東芝エンタテインメントなど  監督=大友克洋 5,6番手付近 
2014『望郷の鐘』、または『山本慈昭 望郷の鐘 満蒙開拓団の落日』  現代ぷろだくしょん 監督=山田火砂子 3,4番手
2016『ホテルコパン』 クロックワークスなど 監督=門馬直人 10番手付近
13




異色は事実上の低予算映画、B級系ということもできます。日本映画や外国映画も同様に、B系だからと批判や皮肉ってその一言を吐き捨てて、避けることもたやすいですが、色々あるのが映画であり、映画の存在価値の一つ、また商業路線では踏み込みにくい奥深さや独自な価値を知るためにも避けて通れません。

内容は物足りない作品も、それは良作を浮き彫りにすることへ繋がり、商業映画の価値を見埋め直すことへも貢献います。






女囚さそりシリーズ」の日本映画に貢献した比較的重要な意味と李麗仙は李札仙名義のもっとも有名といえる映画






その中でも比較的予算をかけていたといっても良いのが、1973年『女囚さそり けもの部屋』です。大手東映の製作ということもあり、大作ではありませんが、ヒットの3本目だから比較的お金をかけられた映画です。もちろん、1950年代、1960年代前半に日本映画の予算には到底及びません。李麗仙は李札仙名義で出演


漫画が原作、しかも女性主演の実写として成功した当時としてはほぼ初の映画であり、シリーズ化、映画が全8本、さらに同一主演俳優で4本の最初のシリーズが形成



女囚さそり けもの部屋』を含む「女囚さそりシリーズ」は、篠原とおるの漫画作品(当時は劇画扱い)が原作、原作名は『さそり』です。彼の中でも突き抜けたトップの代表作といえるでしょう。やはり映像化の成功ということがもっとも大きな理由です。石ノ森章太郎なども近く、漫画家そのものとしての実積が強いというよりは、映像化作品の原作者としれ実積のほうが強めです。映像化されて漫画が知られているケースが強い、現在も発行部数が少なめで、大手の漫画雑誌以外はこのケースが多くなります。


女囚さそり けもの部屋 さそり 石ノ森章太郎 女囚さそりシリーズ



篠原とおるの漫画原作というと、「O課の女」も一般路線で1本、映像化されていますが、成功を収めたとは言いにくい部分があります。一本が一般系で東映映画が作られています。これは「女囚さそりシリーズ」がヒットしたことが理由です。


篠原とおる O課の女






女囚さそりシリーズ

1、女囚701号/さそり(1972年

2、女囚さそり 第41雑居房(1972年

3、女囚さそり けもの部屋(1973年

4、女囚さそり 701号怨み節 (1973年










尾田栄一郎のワンピース全体ヒロインのナミの原型なのか 篠原とおる松島ナミの存在





大半が異色作の中でもう一つ知られているタイトルが「女囚さそりシリーズ」の3作目『女囚さそり けもの部屋』です。簡単には女囚の刑務所内の女同士の争いや犯罪、破天荒なやさぐれた女たちや女にまとわりつく男たち、時折のエロ要素も含んだ映画です。

東映が1970年代前半から中盤を中心に展開した、杉本美樹や大信田礼子、池玲子などにおいて展開したスケ番や学園物などの女性物のやさぐれ、破天荒路線の映画とも言えますが、さすがに一般と線の強い主演女優の梶芽衣子ため、比較的ポルノ要素が薄いのが特徴です。その分アクション的な要素を押し出しました。



梶芽衣子 杉本美樹 大信田礼子 池玲子




3作目は刑務所を脱走した女囚の逃亡生活に着眼を置いています。女に養われる紐男やヌード・スタジオなど、インパクトのあるエピソードも登場、

主人公は松島ナミという役名、同じ東映つながりの、『ONE PIECE』(=ワンピース 漫画、テレビアニメ、劇場映画など展開)の事実上の全体ヒロインのナミと役名が同じなのは偶然でしょうか?原作者尾田栄一郎が影響を受けていないと話しても、数十年前に役名が同じだという事実が存在しています。


尾田栄一郎 ONE PIECE 松島ナミ ナミ



ワンピース GRANDLINE GIRLS ON VACATION NAMI ナミ



ルパン三世の峰不二子を事実上意識したと思われるありえないプロポーション、子顔で巨乳、足長、外人でも現実には難しい体系だから漫画やアニメの価値があるきこともわかります


峰不二子 ルパン三世



名優成田三樹夫の演じる劇中の相手役(2番手)の権藤徹との対峙、東映のアクションドラマの『プレイガール』(1970年代中心に人気を博した女性中心のセクシーアクションドラマ)などで存在感を見えたポルノ系女優の渡辺やよいも出演、



成田三樹夫 プレイガール 渡辺やよい



時代劇ドラマの悪役や現代劇ドラマの悪役として、一般に認知されている南原宏治(元・南原伸二)の演じる鮫島剛次、その妻の鮫島カツが李麗仙です。出番は渡辺やよいや南原宏治と競る3、4、5番手付近といえます。表記的には3番手扱い、3番手級が正確かもしれません。


南原宏治 南原伸二



Portrait.Of.Pirates ワンピース"LIMITED EDITION-Z" ナミVer.BB







娯楽系のさそりから受賞路線でも成功の監督の伊藤俊也の脚本の松田寛夫コンビ





監督の伊藤俊也は東映と長く縁のある人物、WOWOWで数本ですが近年に特集が組まれていました。2003年に紫綬褒章受章、これはかなり評価されているといえますが、監督数は少なめ、的中率高めです。



伊藤俊也 紫綬褒章



監督数は14本と限りなく少ない、紫綬褒章受の時点でいわゆる名匠の一人に数えられる理由の一つになるわけですが、「女囚さそりシリーズ」を3本、このシリーズの女性物のアクション要素の映画の後世への流れに貢献した理由が強いのかもしれません。



また秀作級ともいえるのちの監督作、キネマ旬報ベストテン第9位とモントリオール世界映画祭審査員賞の評価の『誘拐報道』、1983の秀作『白蛇抄』と第9回日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞の1985『花いちもんめ』も部分的に評価され、有名題材の1989『風の又三郎 ガラスのマント』を監督、名優津川雅彦が東條英機(歴史上に残る陸軍軍人)を演じた1998『プライド 運命の瞬間』の監督しています。

14本ほどながら10つほどの高い生産性を誇っている点も評価の理由といえそうです。風の又三郎の題材そのものは知られていますが、受賞はしていても一般的に有名な映画は少ないといえます。



誘拐報道 花いちもんめ 風の又三郎 ガラスのマント 津川雅彦 東條英機 プライド 運命の瞬間 白蛇抄

モントリオール世界映画祭 キネマ旬報ベストテン

誘拐報道 [DVD]


地味ながら映画通の評価が高い映画で、ショーケンこと萩原健一の映画上位の代表作の一つです。


萩原健一 ショーケン


引用~

1982年公開作品 サスペンス映画の傑作、待望の初DVD 化!
公開から33年を経て“幻の傑作"がHDリマスターで甦る

●実際の事件を基にした、衝撃的で緊迫感溢れるサスペンス映画の傑作!

●事件を通して交錯する人間模様
実際の事件をもとにした本作は、誘拐した犯人側の家族、被害者側の家族、さらには警察と報道機関の間で交差するそれぞれの思惑までをも描き、
事件の「やりきれなさ」を最大限見せつけた点で、高い評価を獲得。

●ショーケンの鬼気迫る演技
主演の萩原健一は、役作りのため10キロの減量を果たし、鬼気迫る演技で追い詰められる誘拐犯を演じ、話題となった。

●豪華出演者陣
当時歌謡界で人気を博していた小柳ルミ子をはじめ、秋吉久美子・丹波哲郎・藤谷美和子・宅麻伸・伊東四朗・平幹二朗などの豪華な顔ぶれも話題に。

●華々しき受賞歴
1982年モントリオール世界映画祭 審査員賞
第6回日本アカデミー賞
最優秀助演女優賞・最優秀撮影賞・最優秀照明賞・優秀作品賞・優秀監督賞・優秀脚本賞・優秀主演男優賞・優秀音楽賞・優秀美術賞・優秀録音賞
1982年度キネマ旬報ベストテン第9位

1982年劇場公開作品






脚本の松田寛夫

戦前から数十の功績の大巨匠の松田定次が父、特に東映の取締役兼ナンバーワン主演俳優として君臨した片岡千恵蔵の戦後の「千恵蔵映画」を支え、コンビ約50本のみで軽く数億人を記録、戦前は嵐寛寿郎、戦後は千恵蔵以外だと、市川右太衛門、大川橋蔵、大友柳太朗の通算5大俳優(国民的五大スター)で成功を収め、1950年代後半から1960年代前半の頂上時期は11億人時の「最高年俸監督」としても有名、マキノ雅弘や渡辺邦男などと競る、通算代表作競る娯楽路線の上位の大巨匠です。


千恵蔵映画 最高年俸監督 松田寛夫

松田定次 片岡千恵蔵 嵐寛寿郎 市川右太衛門 大川橋蔵 大友柳太朗 マキノ雅弘 渡辺邦男


母は大女優の松浦築枝、彼女は日本のヒロイン路線の成功を収めた女優(10以上の代表作、ヒロイン数50)としては歴代1位の映画350本以上に出演、戦前のマキノ映画の専属女優の最多代表作数を記録し、主にヒロイン女優、戦後は東映の脇役のおばあさん俳優として非常に重宝され、名作に数十本、有名作は女優歴代数選の通算100本ほどに出演、近年に逝去した名女優・赤木春恵の東映時代の同路線の大先輩

マキノ映画のヒロイン女優として大成功、戦後も脇役で活躍した大女優の松浦築枝の養子が脚本家の松田寛夫です。

その超大物夫婦の養子・息子の脚本家松田寛夫が、『女囚さそり けもの部屋』の脚本を担当しています。

松浦築枝 マキノ映画赤木春恵


松田寛夫は1960年代中盤に娯楽路線の脚本家として東映映画でデビューし、、1980年代から文芸、受賞系路線の秀作を多く手掛け、東映作品中心に高評価を得ています。

梶版の全「女囚さそりシリーズ」を4本手掛け、1978年の『柳生一族の陰謀』、1979年の『その後の仁義なき戦い』、実録やくざ路線の大作1977『日本の仁義』、『仁義の抗争』などの娯楽路線、「女囚さそりシリーズ」以来の久々に伊藤俊也とコンビを組み、受賞系路線の1982年の『誘拐報道』(特に監督や作品が評価)、1985年の『花いちもんめ』(脚本賞)、1989年『社葬』(脚本賞)においても高く評価されました。





その後の仁義なき戦い [DVD]


長く映画から遠ざかり、『必殺シリーズ』や『祭ばやしが聞こえる』などのテレビドラマを多数手掛けていた工藤栄一監督で、2時間8分と分数が長いと感じた映画、20年ほど前に見返しました。これ以前のその後の菅原文太のよる「仁義なき戦いシリーズ」の流れを組みつつも、異なる目線に眼を向けた内容で、これもアリだとも思える内容です。


その後の仁義なき戦い 必殺シリーズ 祭ばやしが聞こえる 工藤栄一 菅原文太 仁義なき戦いシリーズ



いい意味の暑苦しい本格的な真面目さを緩めたような不思議な感覚が個性に様に感じます。工藤監督だからでき、深作欣二監督と違うものを求めたシリーズです。




【解説・ストーリー】
“映像の仕掛人"工藤栄一監督により、内部抗争の中でもがく、若いヤクザの友情と裏切りを描く。配下600団体をとりまとめる大阪の巨大組織・石黒組で若頭が急死する。若頭の座を手中にせんがため動く傘下の浅倉組と花村組。固い友情で結ばれた3人の男たちの末路は…。

【キャスト】
根津甚八、宇崎竜童、松崎しげる、原田美枝子、ガッツ石松、松方弘樹、小池朝雄、成田三樹夫、山城新伍、山崎努、松尾嘉代、金子信雄、泉谷しげる

【スタッフ】
監督:工藤栄一
企画:日下部五朗、奈村協
原作:飯干晃一
脚本:神波史男、松田寛夫
撮影:中島徹
音楽:柳ジョージ&レイニーウッド

【公開日】1979年5月公開

【スペック】
●映像特典
◆フォトギャラリー
◆予告篇

DUTD02462/COLOR/本編128分/片面2層/1.主音声:モノラル/16:9LB(シネスコ)

【販売元】東映株式会社【発売元】東映ビデオ株式会社






意外と知られていない1960年代デビューでは日本映画上位の実益の梶芽衣子と女囚さそりシリーズ






『新宿泥棒日記』と比べると同等級、個人的にはまたはこちらのほうが認知度は少し下のように思えます。また、李麗仙は主演に次ぐ、主要級で出演、主演ではないことや受賞や認知などの明確な評価がないため、代表作とは断言しにくい部分が残りますが、出番の多さも含めると自身でもっとも代表的映画といえるでしょう。

囚人映画「女囚さそりシリーズ」など含めて十分に名女優の一人といってよいと思いますが、梶芽衣子が4作に主演し、スマッシュヒットを記録しました。もちろん年間の観客動員ベスト10に含まれるほどの中規模から大ヒットは記録していません。大を含めて、70年代は年間20~30本ほどのスマッシュヒットや小ヒットがありました。

梶芽衣子(元芸名は太田雅子)の自身最大の映画主演の代表作です。この『女囚さそり けもの部屋』は3作目、またリメイク版の3本製作され、テレビドラマ版やオリジナルビデオ版も製作されています。映画は8本、Vシネマは3本、テレビドラマ1本、計12つの機会で映像化されています。


太田雅子 女囚さそり けもの部屋


また1973『修羅雪姫』と1974『修羅雪姫 怨み恋歌』も代表的な主演作と言えます。東宝の製作、原作の小池一雄と上村一夫のいわゆる劇画の原作の映像化、「女囚さそりシリーズ」と同様にこれも劇画です。


ピンク映画路線から評価を上げてきた藤田敏八監督が時代物を監督

内容をシンプルに書くと江戸時代の要素が残る明治時代の舞台、自分の親の恨みを晴らすために、タイトルどおりに修羅の道に生きた女性を主役にした内容です。


修羅雪姫 修羅雪姫 怨み恋歌
藤田敏八



サンドイッチのように女囚さそりの4本目を挟む形で公開されています。


1973.12 修羅雪姫
1973.12末 女囚さそり 701号怨み節 4作目(1974年の正月映画)
1974.6 修羅雪姫 怨み恋歌




個人的にも録画済みですが、CS放送で何度も再放送されています。梶芽衣子の映画の実積は、日活の倒産寸前の末期のメインから、サブの松竹を数本含んだ、自身の映画後期の東映時代のメインの中で、太田雅子時代を含め、映画主演は15本、ヒロイン数18を記録しています。ヒロイン以上は38本を記録しています。




これは、1960年代にデビューした女優の映画の実積としては、もちろん藤純子(現・富司純子)や吉永小百合などには本数や代表作の数は大きく及びませんが、1960年代にデビューした女優の映画の実積としてはベスト10近くに含まれます。



藤純子 富司純子 吉永小百合






オマージュとパクリ リスペクトとリスペクトなし 修羅雪姫からキル・ビル






オマージュとパクリ リスペクトとリスペクトなしは違うといえます。




修羅雪姫 [DVD]



明治時代、夫と息子を殺した犯人のひとりを殺害して投獄された女が、女の子・雪を産んだ。やがて成長した雪(梶芽衣子)は、母の怨念を背負ったまま、復しゅうという名の人生を歩み始める……。
   小池一雄&上村一夫による1970年代を代表する同名劇画を原作にした浪漫アクション映画。監督は、日活出身の藤田敏八。彼のキャリアの中では異色ともとれる題材ではある。当時、東映『女囚さそり』シリーズで一躍人気を得ていた梶芽衣子は、これが初の東宝映画出演となったが、『さそり』に負けず劣らずケレンミたっぷりの存在感で女の凄惨な宿命を見事に体現。なお、クエンティン・タランティーノ監督は、自作『キル・ビル』の中で、蛇の目傘や白い和服、雪降る夜の戦いといった風に、本作へのオマージュをあからさまに描出している。(的田也寸志)




小池一雄 上村一夫 クエンティン・タランティーノ キル・ビル



日本映画は、外国にオマージュという事実上のパクリが満載だということを知っていただける映画です。アメリカや欧州はまだちゃんとしていますが、中国や韓国はリスペクトさえもなく、平気で自分たちのものだとパクっているので、さすがにクエンティン・タランティーノなどの足元にも及ばない連中だとわかります。


日本映画から外国映画もオマージュが多いことを知る映画としても意味がある映画です。





最新関連記事 きえ、きも=消える連中が気持ち悪いという意味です。
国賊TBSは国民と7人の桃太郎が団結の鬼退治 フジテレビ金光祭り(キムなのか)からTBS金平祭り(キムなのか)開催 降板劇はきめぇ、キムチおとこ~、きえ、きも、きむぃて~ぃ~



シナという規制有の規制のない無法国家が年中日本に被害をもたらしてくる 入国規制が必要だ、

国賊TBSが報じない最新シナテロニュース すでに日本国内エイズ感染被害者1000人到達「日本人を道ずれにしてやる~」エイズをばらまく反日中国人留学生テロリストたち





関連記事
日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

  

2022/10/01 22:19 | 邦画の探求COMMENT(3)TRACKBACK(0)  

コメント

侵略を止めろ 北海道のトマム地区の50パーセント以上が中国人

国民と国は立ち上がり、ただちに中国共産党の日本侵略を止めろ 北海道のトマム地区の50パーセント以上が中国人になっている現実



北海道のトマム地区の50パーセント以上が中国人になっている現実を伝える記事が話題になっている。日本でありながら中国になる土地が生まれている非常に深刻な状態だ


ニュース系ユーチューバーの闇クマも取り上げている。外国人参政権が通ってしまっている。何も政策をとらない売国の鈴木知事を許してはならない。


<検索記事名>
長渕剛の「土地を外国人に売らないで」発言の背景にある「北海道の中国化」
<URL>
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e69e64b760fa0f8d4aaa6e4c1dd1cfea565b0c8


長渕剛、もう30年ほどヒット曲さえもないかsぢゅだが、こんかいが外国人に土地を買わせるなといったことは評価できるし、日本人として見直した。芸能でも中国に協力する日本人は許さない。


さらに著名人がガンガン声を上げて特に、テレビという宗教と壺にはまる情報弱者の高齢者に、この事実を伝えるべきである。


No:445 2022/10/12 23:09 | 侵略を止めろ 北海道のトマム地区の50パーセント以上が中国人 #- URL [ 編集 ]

NHKラジオで東京大学教授が左翼ぱよーる発言繰り返す

10月10日23時台のNHKラジオ第一で耳を疑う馬鹿発言が飛び交った。

人間の多様性は男とか女という枠組みにあてはめられないと東京大学教授がNHKラジオで意味不明の狂った発言を繰り返したのだ。頭のおかしい男だ、こんな奴が大学教授、日本どうなってんだw

この男、話していることに筋が通っていない、自分で話ながら自分で話をそらしている。いわゆる頭がいいように持論を並べつつ自分が馬鹿という、極左ぱよーるだ。

NHKにお女子アナも困っているようだった。NHKはわざわざなぜこんな頭のおかしいエセ教授を出演させる必要がある。

聞き手の世論誘導と、こんなエセ教授に国民の受信料が給料としてわたっていることも許されない。

No:444 2022/10/11 00:01 | NHKラジオで東京大学教授が左翼ぱよーる発言繰り返す #- URL [ 編集 ]

NHKは国民の受信料を反日韓国に流す許せない番組を放送

NHKの韓国推し

2022年10月5日NHK総合で年中反日活動の韓国が素晴らしいと誇張する反日・世論工作番組が放送されていた。[総合] 2022年10月05日 午後7:57 ~ 午後8:42 (45分)

ロコだけが知っている「東西コリアタウン グルメ・美容SP」

【司会】サンドウィッチマン,杉浦友紀,【出演】アンミカ,黒沢かずこ,宮田俊哉,【語り】あ~ちゃん(Perfume)

在日朝鮮系のアンミカも出演し、キムチ推し、情報弱者のお年寄り騙しに必死だ。最悪な番組内容だ。さっさと侵略した「竹島返せー」国民を馬鹿にするにもほどがあるNHKは、受信料返せ、

一年中反日を行っている韓国ニュースを99%無視し、日本人の受信料を韓国系に金を払う。国民は求めていないし、求めていない。国民の声も聞かない、

さっさとスクランブル化しろ。国民に迷惑をかけるな、テレビで流行りの嘘をやめろ

No:443 2022/10/05 23:04 | NHKは国民の受信料を反日韓国に流す許せない番組を放送 #- URL [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ブログ